GJ > 競馬ニュース > ライジングリーズン「中山巧者感」
NEW

ライジングリーズン、溢れんばかりの「中山巧者感」 フェアリーS→アネモネS連勝中で桜花賞好走可能か? 番狂わせは「天候次第」?

【この記事のキーワード】, ,
ライジングリーズン、溢れんばかりの「中山巧者感」 フェアリーS→アネモネS連勝中で桜花賞好走可能か? 番狂わせは「天候次第」?の画像1

 近年屈指のハイレベルと言われる今年の桜花賞がいよいよ近づいてきた。木曜には出走馬と枠順が確定し、ソウルスターリング&アドマイヤミヤビはともに7枠に決定。それぞれ外めの枠で実績があるだけに好走に支障はなさそうだ。

 1、2番人気を背負うであろう2頭がどちらも外枠に入ったなか、今回取り上げるライジングリーズン(牝3、美浦・奥村武厩舎)はひっそりと1枠2番にスタンバイ。日刊スポーツの報じたところによると、管理する奥村調教師は「いいですね。この枠を生かしてうまく走りたい」とコメントを残している。

 昨年9月のデビュー戦以来重賞を含む4戦3勝の好成績で来ている同馬だが「桜花賞で好走できるの?」と疑問を持っている人は多いだろう。

 それもそのはずで、相手関係が大幅強化されること以上に、3勝全てを「中山1600m」で挙げている偏った戦歴が競馬ファンに不安を抱かせるのだ。

「ライジングリーズンの持ち味は大きく分けて2つあります。ひとつは加速力に長けたピッチ走法、もうひとつはコーナーで自在にポジションを押し上げられる器用さです。中山マイルの3戦を確認してもらえるとわかりますが、決まり手はどれもほとんど同じ。勝負どころで外からスムーズに進出し、直線を向いたところではすでにトップスピードに乗って前を射程圏に入れています。このような立ち回りは先に述べた2つの長所があってこそ可能な芸当。マクりの利く中山マイルが持ち味を活かせるベスト舞台であることは間違いありません

 その一方で、2戦目のアルテミスSで見せたあっけないまでの惨敗もポイントでしょう。東京競馬場は最後の直線が長いぶん、コーナーで動けばゴールまで脚が持たないため、この馬の持ち味が死んでしまいます。また加速力に優れるピッチ走法は逆に言えば長い直線を一杯に使う追い比べには向かない場合が多い。阪神外回りコースは中山よりも直線が長いため、その分苦戦する可能性は否定できませんね」(競馬記者)

ライジングリーズン、溢れんばかりの「中山巧者感」 フェアリーS→アネモネS連勝中で桜花賞好走可能か? 番狂わせは「天候次第」?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……