GJ > 競馬ニュース > 武豊×ドウデュース弟分「惨敗」……インゼルのエース格2頭に厳しい現実
NEW

武豊×ドウデュース弟分「惨敗」……インゼルのエース格2頭に厳しい現実

【この記事のキーワード】, , ,
武豊×ドウデュース弟分「惨敗」……インゼルのエース格2頭に厳しい現実の画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 4日、小倉5Rに行われた2歳新馬戦(芝1800m)は、11頭立てシンガリ人気のトーアライデンがハナを奪うと、ゴール前で二枚腰を披露して優勝。単勝165.3倍の大穴を開けた。

 騎乗した中井裕二騎手はレース後、「あの形で差し返すのはポテンシャルがないとできない。人馬ともに自信になるレースだった」とコメント。次走は未定とのことだが、今後も先行すればしぶとい存在になりそうだ。

 一方で、注目を集めた武豊騎手とドウフォルス(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)のコンビは、2番人気に推されたものの勝ち馬から約2秒差の9着と大きく敗れた。

 同馬はドウデュースのオーナー、キーファーズの松島正昭氏が設立した一口クラブ「インゼルレーシング」の所有馬。総額6000万円は500口募集馬のなかでトップの価格であることから、エース級の期待馬だと思われる。

 なおドウデュースと同じハーツクライ産駒で友道厩舎所属、初陣も夏の小倉最終週・芝1800mと重なる部分が多いこともあり、一部ファンの間では「ドウデュースの弟分」などという声も飛び交ったのも当然だろう。

 レースでは7枠8番からポンと好スタートを決めると、外からトーアライデンを行かせて2番手からの競馬。前半の1000m通過は63秒ジャスト。前有利のスローペースで絶好のポジションに見えた。

 しかし、ドウフォルスは3コーナー手前で早くも行きっぷりが怪しくなり、最終カーブでみるみる後退していく。最後の直線でもまったく見せ場を作ることができずに、画面からフェードアウトしている。

「これは厳しい結果となりましたね。トーアライデンが逃げ切っているだけに位置取りは文句なかったと思われますが、3角あたりで他馬に並ばれてからはまったく抵抗できずに下がっていってしまいました。

一応、陣営はレース前からそれほどトーンが高くなかったうえに、ハーツクライ産駒も本質的には晩成タイプの馬が多いので、使われての変わり身に期待したいところではないでしょうか」(競馬誌ライター)

インゼルのエース格2頭に厳しい現実

 ドウデュース弟分のショッキングな敗戦には、レース後のSNSやネット掲示板などにも「全然いいところがなかったな」「いくらなんでも負けすぎでは」といった声から、「インゼルは500口の大将格も惨敗か」などというコメントが寄せられていた。

 インゼルレーシングはこの日、50口募集馬の大将クラスであったキタサンブラック産駒のシュバルツガイストも、札幌2Rの2歳未勝利(芝1500m)に出走。鞍上に新コンビの浜中俊騎手を迎えて2番人気に支持されていた。

 同馬は前走・芝1800mのデビュー戦を完敗。手綱を取った武豊騎手が「もう少し短いほうがよさそう」と話していたことで、距離を300m短縮して挑んだものの、見せ場なく14頭立ての12着に終わっている。

「シュバルツガイストは前半の手応えは悪くなさそうでしたが、勝負どころで早々に後退してしまいました。母が1200m以下で活躍した生粋のスプリンターであることから、距離をもっと短くすれば前進があるかもしれませんね」(同)

 なお、武豊騎手はドウフォルスについてレース後、「馬場も気にしていたし、使っていってからかな」と話したが、この日の結果はインゼルのエース格2頭にとっては非常に厳しいものとなった。果たして、巻き返すことはできるだろうか。

武豊×ドウデュース弟分「惨敗」……インゼルのエース格2頭に厳しい現実のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆