
メイケイエールは軽視の結論! 的中のカギはグランアレグリアにあり?【スプリンターズS(G1)予想】
先週のオールカマー(G2)は、横山武史騎手とジェラルディーナのコンビが優勝。積極的なポジション取りとインを突く好判断は、春の低迷からの復活を感じさせる内容であり、これから続く秋のG1戦線でも巻き返しに期待できそうだ。
本企画は一応、編集部きっての穴党・黒井零と逆神の中川大河による「独断と偏券」の予想対決である。
横山武騎手の復活とは正反対に、いまだに連敗地獄から抜け出せていないのが、この2人だ。
黒井零(以下、黒井):どうしよう……。なんだか、もうまったく当たる気がしなくなってきたんだけど。ジェラルディーナは「幻の秋華賞馬」といっていいくらいに期待していた馬なのに、福永祐一騎手から乗り替わった途端に勝っちゃった。
中川大河(以下、中川):それより気になるのは、6着に負けたデアリングタクトですよ。追い切りもよかったのに、ちょっと負け過ぎじゃないですか。
黒井:内でロスのない競馬をした馬ばかり好走して、後方から外を回した組が伸びなかったのは、中山の馬場も関係してそうだけど……。それにしてもいいときのデアリングタクトなら、もっとやれたんじゃないかって気がするよね。
中川:巷で噂されているエピファネイア産駒の早熟説にも、いよいよ信憑性が出てきましたね。有馬記念(G1)を視野に入れるエフフォーリアも、この分だと危険な人気馬になっちゃうかもです。
黒井:期待半分、不安半分ってところだな。そろそろ本題のスプリンターズS(G1)に入ろうか。もうわかってると思うけど、このコーナーの信頼度は地に落ちてるからなあ。いい加減当てないと、本当に打ち切りになりそうだから、気合いを入れて予想してくれよ。
的中のカギはグランアレグリアにあり?
中川:お任せください。今回の「◎」はシュネルマイスターです。C.ルメール騎手の乗らなかったお手馬が春G1を勝ったフラグもありますし、ナランフラグ……もといナランフレグと2頭だけのG1馬ですから。血統的にもキングマン産駒なら、距離短縮にも対応できると思います。
黒井:去年のマイルCS(G1)でグランアレグリア相手に接戦したもんな。そういやグランアレグリアもスプリンターズSの勝ち馬だし、実力は申し分なし。この馬は俺も「○」にしたよ。ただ、それを承知の上で「◎」に選んだのはナムラクレア。北九州記念(G3)の走りを見て、この馬でいこうと決めたんだ。
中川:3着に負けたじゃないですか。それなら同じレースで2着の「○」タイセイビジョンに期待したいですね私は。惜敗続きですけど末脚の安定感は魅力です。昨年ピクシーナイトで優勝した福永騎手が乗るのも頼もしいです。
黒井:勝負どころでナムラクレアが急激に外にヨレたのを見てないな、さては。あれだけの不利があって「全て自分の責任です」といえた浜中俊騎手の心意気を評価したい。あのミッキーアイルの産駒ってところもドラマチック。
中川:その話は「もういいでしょう」(笑)。残りは穴馬で高配当を狙うつもりです。メイケイエールはあえて消したんですけど、黒井さんはどうします?
黒井:セントウルS(G2)のレコード勝ちで人気が集中しそうだけど、押さえまでの評価にした。レコードの反動もありそうだし、あまりにハマり過ぎた気がするんだよね。消して来られたら嫌だから渋々印をつけたけど、来たところで配当はつかなさそう。
中川:ちなみに「▲」はどれにしたんですか。
黒井:そりゃもうヴェントヴォーチェしかいない。1分6秒8で圧勝した春雷S(L)は、中山芝1200で舞台も同じ。前走のキーンランドC(G3)はルメール騎手だったけど、春雷Sは今回と同じ西村淳也騎手とのコンビ。人気もそんなにないし、面白いと思うよ。
中川:なるほど……。今回はシュネルマイスターが好走したら、どちらかは的中なんてこともありそうですねえ。
黒井:穴党としては堅い決着になったら出番がないかもだけど、今週はスプリンターズSで馬券がハズレても凱旋門賞(G1)で取り返すチャンスもある。日本馬4頭にも頑張ってもらいたい。
中川:そうやって結局、どっちもハズレる未来しか見えてこないんですけど(笑)。
黒井:ほら、ドウデュースに乗る武豊騎手だって言ってたじゃない。ニエル賞(G2)は追い切りみたいなもんだったって。敗戦を次にどう生かすかが大事なのよ。
中川:私はいつだって本気です(笑)。
■中川の予想
◎シュネルマイスター
○タイセイビジョン
▲ダイアトニック
△メイショウミモザ
×マリアズハート
※◎から印をつけた4頭にワイド流し4点。
■黒井の予想
◎ナムラクレア
○シュネルマイスター
▲ヴェントヴォーチェ
△トゥラヴェスーラ
×メイケイエール
※◎○2頭軸3連単マルチの18点。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客