
来年はシャフリヤールと直接対決を…戦友の無念を背負い、天皇賞の裏で始動する大器
30日、阪神競馬場ではカシオペアS(L)が行われる。
同日に東京競馬場で中距離路線の頂上決戦である天皇賞・秋(G1)が開催される中、阪神で行われる芝1800mの戦い。いわゆる“裏開催”にはなるが、今年はある馬の参戦によって注目度が高まっている。
1勝クラスから3連勝でこの舞台に臨むプログノーシス(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎)だ。
脚元の不安から順調にキャリアを歩むことはできなかったものの、ここまで通算5戦4勝と底知れぬポテンシャルを見せているディープインパクト産駒の素質馬。唯一の敗戦というのが、昨年3月の毎日杯(G3)だが、この時は新馬戦から中1週で挑んだキャリア2戦目であり、先着を許したのはグレートマジシャンとシャフリヤールの2頭だけ。
ご存知の通り、グレートマジシャンはその後の日本ダービー(G1)で4着と健闘を見せ、シャフリヤールは皐月賞馬のエフフォーリアを破って優勝。そう考えると、唯一の敗戦も悲観する必要はまったくないだろう。
また、その能力の高さは負かした相手も保証している。毎日杯の後に挑んだ1勝クラスの一戦は、出遅れながらも2着に3馬身差をつける完勝だったのだが、その時の2着馬はアンドヴァラナウトだった。
同馬は後に秋華賞(G1)で3着と善戦。今年も阪神牝馬S(G2)で2着、府中牝馬S(G2)で3着に入るなど、重賞でも上位争いを繰り広げている実力馬だ。そんな強敵を相手にしなかったのだから、プログノーシスの飛躍にも自然と期待が膨らんでくる。
そのプログノーシスは、今年4月の京橋S(3勝クラス)から始動。4戦連続でスタートは後手を踏んだが、最後は11頭中10番手から上がり33秒1という豪脚を使って悠々と差し切り勝ち。単勝1.3倍の支持に応えて見せた。
その後は6月のエプソムカップ(G3)を目標に進めていたものの、「右トモの疲れが抜けきっていない」ことを理由に出走を回避。大事を取っての措置と見られていたが、今回が約7カ月ぶりの復帰戦となる。
調整の難しさを物語る悲しい出来事が…
順調に歩むことができていれば、同日に行われる天皇賞・秋でシャフリヤールと毎日杯以来の再戦があっても何ら不思議ではなかった大器。残念ながら脚元の都合もあって出世が遅れているが、この夏には改めて調整の難しさを物語る悲しい出来事があった。
7月、新潟競馬場で行われた関越S(OP)。このレースで2021年のダービー以来、1年2カ月ぶりの実戦復帰を果たしたのが、かつてプログノーシスに先着したグレートマジシャンだった。
長欠明けながら1番人気に支持されるなど、競馬ファンもこのレースは通過点と信じていた。しかし、同馬はレースを最後まで走り切ることができず、新潟名物の長い直線で競走を中止している。
開催終了後、その日のうちにJRAから発表されたのは「右第1指関節脱臼」で「予後不良」というあまりにも残酷な診断結果。右前脚の靭帯にも大きなダメージが見られたということで、志半ばで馬生を終える形になってしまった。
天性のスピード能力は諸刃の剣で、脚元には常に不安がつきまとう。それはプログノーシスにも言えることだ。
2021年の毎日杯でしのぎを削った同世代のディープインパクト産駒3頭によるG1での再戦というのは叶わぬ願いとなってしまった。だが、だからこそプログノーシスにはグレートマジシャンの想いも背負って、シャフリヤールが待つG1の舞台まで駒を進めてもらいたいところ。まずはプログノーシスに今回のカシオペアSを無事に突破してもらいたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆