GJ > 競馬ニュース > 【カペラS(G3)予想】リュウノユキナは押さえまで、大活躍の3歳馬に期待!
NEW

【カペラS(G3)予想】リュウノユキナは押さえまで、大活躍の3歳馬に期待!

【この記事のキーワード】, ,

【カペラS(G3)予想】リュウノユキナは押さえまで、大活躍の3歳馬に期待!の画像1

 今回はダート重賞唯一の1200m戦、カペラS(G3)を予想していく。

 まずはいつものように過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。
JBCスプリント 8頭
霜月S(OP) 5頭
武蔵野S、オータムリーフS(OP) 各4頭
室町S(OP)、京都オータムリーフP(OP) 各2頭
オーバルスプリント 1頭
リステッド 1頭
オープン特別 1頭
条件特別(3勝クラス) 2頭
となっている。JBCスプリント(G1)からの転戦馬が最多。多くは重賞かオープン戦からの転戦だが、2頭だけ条件戦からの勝ち上がりもいるので内容次第では選択肢に入ってくる。

 続いて人気順の成績を見てみる。
1番人気 1-1-1-7
2番人気 1-2-4-3
3番人気 3-2-0-5
4~6番人気 4-1-2-23
7~9番人気 0-3-3-24
10番人気以下 1-1-0-67
となっている。1番人気が不振を極めている。近5年に絞ると1勝2着1回と来てはいるがやはり微妙な数字。それよりはコンスタントに来ている2番人気、3番人気から組み立てる方が良さそうだ。極端な人気薄は来ないものの、突っ込んでくる穴馬はいるので精査はすべきか。


 これらを踏まえて「◎」は、穴馬だが8番のヤマトコウセイとする。

 前走はフルーツラインC(3勝クラス)。中団より前につける競馬で4コーナーから進出開始、直線で前に粘る馬を交わして勝利している。

 デビュー戦からダートの短距離を使われてきたが、2歳時にはさっぱり成績を残せなかった。明け3歳の未勝利戦で勝ち上がると、そこから6戦4勝3着2回とすべて馬券に絡む好走ぶり。1勝クラスから3勝クラスまで3連勝で一気にオープン入りした。

 いわゆる上がり馬。重賞経験はおろかオープン特別も走ったことがない上に、3歳馬は苦戦するレース。好走歴のないローテーションも含めて消し要素が多いのだが、連勝で臨んでくること、鞍上がこの馬の4勝すべてで乗った小林脩斗騎手ということ、そして今年の秋は3歳馬の活躍が目覚ましいこともあり、期待値込みで本命に推したい。

【カペラS(G3)予想】リュウノユキナは押さえまで、大活躍の3歳馬に期待!の画像2
リメイク 撮影:Ruriko.I

「○」は人気サイドだが、3歳馬の6番リメイクを挙げる。

 前走はオーバルスプリント(G3)。中団に控える競馬で、前を行く馬を捉えきれず2着に終わった。

 今年のダート3歳馬は優秀な馬が多いのだが、この馬も1勝クラスからオープンを連勝するなどなかなかのもの。ユニコーンS(G3)では6着に敗れるが、先日名古屋グランプリ(G2)を勝ったペイシャエスとコンマ2秒と僅差の競馬だった。

 クラスターC(G3)は除外になっているが、そこからの重賞再挑戦で2着に入った上、勝ったシャマルは先日のチャンピオンズC(G1)で5着に健闘した馬。その馬からもコンマ2秒差の接戦だったので、実力は確かと見る。

【カペラS(G3)予想】リュウノユキナは押さえまで、大活躍の3歳馬に期待!の画像3
ハコダテブショウ

「▲」も人気の一角、5番のハコダテブショウを推す。

 前走はながつきS(OP)。水が浮くような極悪馬場の中、外枠からハナに立って逃げを打つ。直線に入っても脚色が衰えず、後続を離す一方で3馬身差の完勝だった。

 この馬は今年の2月に3勝クラスを勝ち上がってオープン入り。だが、リステッドとオープン特別を2戦してどちらも二ケタ着順と大敗していた。前走は2番人気と人気を集めていたが、順当に勝った感じだ。

 オープン戦を使われている分だけ◎ヤマトコウセイより経験値があるが、重賞は初挑戦。ただ、挙げた5勝のうち4勝が中山ダート1200m、その5戦すべてが先日チャンピオンズCを制覇したばかりの石川裕紀人騎手ということで勢いもある。素直に乗って押さえてみたい。


「△」は人気になりそうな1番リュウノユキナと、穴馬7番エアアルマスの2頭とする。

 リュウノユキナの前走はJBCスプリント。3番手から競馬を進め、直線に入っても止まらない逃げ馬を追い込んだが届かず2着に敗れた。

 昨年の春から交流重賞も含めダートの重賞に顔を出すようになっているが、とにかく勝ちきれないレースが続いている。重賞を10戦して2勝2着6回という数字を見ればおわかりだろう。

 このレースは意外にリピーターが好走するケースがあり、この昨年2着はいい方に転ぶ可能性は十分ある。加えて1枠は過去4勝を挙げる好枠でもある。

 ただし、上で触れたとおり人気馬がアテにならないこと、7歳馬が過去3着1回と好走歴が少ないことを勘案して押さえまでとした。


 エアアルマスの前走は室町S。58kgを背負って3番手から競馬を進める。直線に入って前を交わして抜け出し、そのまま勝利した。

 元々はもう少し長めのマイルから1800mくらいで好走していた馬だが、一昨年のみやこS(G3)で4着に敗れたあたりからこの距離で結果が残せず、4走前に1200m戦を使って3着、そして前走で久々の勝利を挙げた。

 距離短縮が吉と出ている様子なので、前走の勢いに乗ってここで好走する可能性はあると考えている。ただし、こちらも7歳馬ということで割り引いて押さえまでとした。

 ということで今回は1番、5番、6番、7番、8番の5頭で3連複BOX10点勝負とする。人気もさることながら3歳馬と7歳馬に偏って押さえているため、データ的には危ういチョイス。しかし、印通りに来たとしても結構美味しい馬券になるのではなかろうか。

【カペラS(G3)予想】リュウノユキナは押さえまで、大活躍の3歳馬に期待!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆