GJ > 競馬ニュース > 「サウジCのパンサラッサと武豊ドーブネ」がヒント!JRA弥生賞でトップナイフよりも買うべき馬
NEW

「サウジCのパンサラッサと武豊ドーブネ」がヒント!JRA弥生賞でトップナイフよりも買うべき馬

「サウジCのパンサラッサと武豊ドーブネ」がヒント!JRA弥生賞でトップナイフよりも買うべき馬の画像1
有力馬の回避で一気に混戦模様、弥生賞は難解なレースに

■時代は逃げ馬か?

 サウジC(G1)でパンサラッサが成し遂げた快挙の熱気も冷めやらぬまま、今週末は豪華3つの重賞が行われる。皐月賞(G1)トライアルの弥生賞ディープインパクト記念(G2)、桜花賞(G1)トライアルのチューリップ賞(G2)そして高松宮記念(G1)へのラストチャンスとなるオーシャンS(G3)である。

 どのレースも次の大一番に向けた前哨戦であるため、通常のレースとは比較にならないほど出走させる側、つまり馬主や調教師などの様々な思惑が存在するのは言うまでもない。そこでダービージョッキー大西直宏氏も所属する至高の競馬情報集団「ワールド(WORLD競馬WEB)」に、弥生賞の攻略法について話を聞いた。

「弥生賞は昨年1着アスクビクターモアが菊花賞(G1)を制し、2着ドウデュースは日本ダービー(G1)を勝利しています。皐月賞トライアルですが、後のレースにも大きく影響し、関係者の思惑も非常に複雑です。

 特に今年はキングズレイン、ミッキーカプチーノといったホープフルS(G1)上位馬2頭が出走を見送ったことによって、他の陣営の意識がガラッと変わりました。有力馬が減ったことで、3着以内に与えられる皐月賞の優先出走権が取りやすくなったからです。しかも断然人気が予想されるトップナイフは、危険な人気馬になる可能性があり、マスコミが考えるような人気通りの決着になることはまずないでしょう。

「サウジCのパンサラッサと武豊ドーブネ」がヒント!JRA弥生賞でトップナイフよりも買うべき馬の画像2
ホープフルSはあと一歩で勝利を逃したトップナイフ

 そしてこのレースのキーワードは【逃げ馬】です。サウジCを逃げ切ったパンサラッサや、武豊騎手の好騎乗で中山記念(G2)を逃げて3着に好走したドーブネのように、この弥生賞は逃げ馬が作る展開を読み切ることが大きなポイントになります。前走ホープフルSを逃げて2着に粘ったトップナイフが今回も逃げるのか。それとも別の馬が大逃げを仕掛けるのか、実は内部から非常に興味深い情報も届いているのです」(ワールド担当者)

 ワールドは弥生賞に向けて重点的に情報収集と分析を行っているが、その中心的存在にダービージョッキー大西直宏氏がいるという。稀代の逃げ馬サニーブライアンで皐月賞と日本ダービーを制した大西氏は、競馬において【逃げ】の重要性を以前から提言していた。それはワールドを知る競馬ファンなら誰もが知っていること。またパンサラッサの勝利を誰よりも喜んだというが、それは鞍上吉田豊騎手と旧知の仲だからだという。

「サウジCのパンサラッサと武豊ドーブネ」がヒント!JRA弥生賞でトップナイフよりも買うべき馬の画像3
吉田豊騎手のサウジC勝利を喜んだ親友の大西直宏氏

 そんな大西氏が『これだ!』と白羽の矢を立てるのが、弥生賞でマスコミの盲点となっている意外な人気薄穴馬。今年の弥生賞はトップナイフ、グリューネグリーン、タスティエーラ、ワンダイレクトなどの素質馬が集まった。その中でダービージョッキー大西氏は、なんと3頭にまで買うべき馬を絞り込んだというから驚きだ。

 大西氏はJRAの騎手を引退後、ワールドに所属し馬主関係者や厩舎関係者、生産関係者などのサポートをしつつ、競馬ファンに向けて騎手の視点で選んだ馬を公開している。そして多くのファンが大西氏に心酔し、ワールドの情報をもとに馬券で的中を手にしている。先週も6万馬券を筆頭に6本の万馬券を的中させ、弥生賞は過去10年で7勝と実力は本物だ。

 今回、大西氏とワールドが弥生賞で本当に狙える3頭を無料で公開してくれることになった。しかも早期に登録すれば(土曜まで)、チューリップ賞やオーシャンSに関してもダービージョッキー監修の厳選注目馬を無料で公開してくれるという。

 この情報があれば、今週の難解なトリプル重賞をすべて的中させることも夢ではないだろう。まだ間に合うのだから、このチャンスを決して逃すことなく手中におさめ、今週末はダービージョッキーの情報で勝利を掴みたい。

CLICK→無料公開!【大西氏監修「弥生賞・騎手視点での厳選3頭!」】ワールド

※本稿はPR記事です。

「サウジCのパンサラッサと武豊ドーブネ」がヒント!JRA弥生賞でトップナイフよりも買うべき馬のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛