GJ > 競馬ニュース > 浜中騎手がやる気満々
NEW

「一鞍入魂」の必勝態勢で浜中俊騎手が復帰!落馬事故の「因縁のパートナー」にも度胸満点の発言を連発!

hamanaka.jpg「チームグリップ公式サイト」より

 今週末から、関西の名手で「ポスト武豊」の呼び声も高い浜中俊騎手が復帰する。

 2月に行われた東京新聞杯(G3)での落馬事故から約3カ月。複数箇所の骨折があったが順調にリハビリを重ね、浜中騎手が春G1シーズンに間に合わせた。すでに今週のヴィクトリマイル(G1)に出走するミッキークイーンの1週前追い切りに騎乗しており、その回復ぶりをアピールしている。

 昨年G1を3勝、今年に入ってもすでに重賞2勝を挙げる勝負強さを見せていただけに、お手馬にも層々たる有力馬が並んでいた浜中騎手。中でもフェブラリーS(G1)へ出走したロワジャルダンや、高松宮記念(G1)に出走したミッキーアイルなどは無事ならば、確実に騎乗できたはずだ。

 他にも、落馬休養中に次々と乗り替わるお手馬を見て「失ったものが大き過ぎる」と嘆くファンも決して少なくはなかった。

 無論、競馬はあくまで勝負の世界であり、結果がすべてといわれている競争社会。不慮の事故とはいえ休養を余儀なくされた騎手は、誰であろうと”仕事”ができない以上「厳しい待遇」が待っている。名手浜中とはいえ、先述した2頭を始めとした過去の騎乗馬が手元に返ってくるとは限らない。

 ただ、その一方で今回の浜中騎手の復帰に「形あるエール」を送ってくれる人々もいる。

 今週末の京王杯スプリングC(G2)に出走するダッシングブレイズと、ヴィクトリマイルに出走するミッキークイーンは、すでに浜中騎手が手綱を取ることが決まっている。2頭とも有力馬だけに、いきなりの復活勝利があるかもしれない。

 それもダッシングブレイズは、東京新聞杯で浜中騎手自身が落馬事故を起こした馬。

 東京新聞杯では1番人気を背負いながらの落馬競走中止だっただけに”縁起”を考慮しても通常なら、なかなか騎乗依頼は来ない。

 浜中騎手もそれを当然理解しており、それでも騎乗依頼をくれたオーナーに感謝しつつ「騎乗依頼を頂いた以上、責任がある。病み上がりを感じさせるような競馬はしません」「また内に突っ込みますよ」と度胸満点の決意表明だ。

「一鞍入魂」の必勝態勢で浜中俊騎手が復帰!落馬事故の「因縁のパートナー」にも度胸満点の発言を連発!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  7. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  10. 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】