GJ > 競馬ニュース > ヌーヴォ、超絶タイムは岩田暴走?
NEW

「最高のオンナやで!」ヌーヴォレコルト「驚愕タイム」は追い詰められた岩田康誠騎手の暴走!?

【この記事のキーワード】, ,
iwatayasunari0222xs.jpg岩田康誠騎手(Cake6より)

「最高のオンナやで!」

 3日の大阪杯(G2)に出走する、ヌーヴォレコルトの最終追い切りを終えた岩田康誠騎手の笑顔がはじけた。

 それもそのはず、美浦の南ウッドコースでヌーヴォレコルトが記録した時計は、驚愕の6F78.3-62.7-48.7-35.5-11.8秒の超抜時計。本馬の自己ベストを大きく更新する”規格外”のタイムに岩田騎手は「今までで一番いい!」と相棒へ最大級の称賛を送った。

 週末の大阪杯には、昨年の最優秀4歳上牡馬のラブリーデイを筆頭に、ジャパンC(G1)を勝ったショウナンパンドラ、中山記念でドゥラメンテと接戦を演じたアンビシャスなど、まさにこの春、最大級の好メンバーが集まる。

 だが、実際に同じ阪神で行われた昨年の宝塚記念(G1)でヌーヴォレコルトは、勝ったラブリーデイと3着のショウナンパンドラに完敗といった内容の5着。したがって、ここも厳しい戦いになるとみられていたのだが、絶好の感触を得た岩田騎手の終始”強気の姿勢を崩さない態度”が印象的だった。

 そこで「これはヌーヴォレコルトで勝負するのも一興か」と考えたのだが、周囲は”意外な反応”を示している。

 実は岩田騎手はこの1カ月間、あえて関東に拠点を移している。それは主に「関東馬であるヌーヴォレコルトの調教をつけるため」と発表していた。

 しかし、その一方で岩田騎手が昨秋から一度も重賞を勝てず、今年に入ってからは勝ち鞍まで伸びていなかったため、発表当初は「関東に逃げたのでは」など不本意な憶測が飛び交っていたのだ。

 今の関西にはM・デムーロ、C・ルメールの両外国人騎手が拠点を置き、武豊騎手も元気な姿を取り戻している。さらには昨年の関西リーディングだった福永祐一騎手もここにきて復活を印象付けるなど、まさに関西は不調な騎手に入り込む余地がないほどの激戦区だ。

 さらに2月の東京新聞杯(G3)で浜中俊騎手が落馬事故に遭い、たまたま隣にいた岩田騎手が疑われてしまうアクシデントも発生。幸い、岩田騎手に責任はなかったが『オレじゃない。オレじゃない』と必死に弁解する姿に、周囲から冷ややかな視線が集まっていたというが……。

 したがって、この岩田騎手の関東滞在に「逃げた」という意見が出ても仕方がないところか。だが、そうなってくると関東進出の”最大の理由”として掲げたヌーヴォレコルトとの一戦は、岩田騎手からすれば不本意な見解を覆すために「負けられない戦い」となるのではないだろうか。

「最高のオンナやで!」ヌーヴォレコルト「驚愕タイム」は追い詰められた岩田康誠騎手の暴走!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし