G1制覇もあった!? 落馬負傷中・浜中俊騎手が失ったものが「あまりに大き過ぎ」て悲しい……
浜中俊騎手(チームグリップ公式サイトより)関西のトップジョッキーの一人、浜中俊騎手(栗東)が落馬事故を起こしてから、もう2か月になる。
2月7日、東京競馬のメインレースとなっていた東京新聞杯(G3)。1番人気のダッシングブレイズに騎乗していた浜中騎手は、最後の直線で強引に最内に潜り込もうとするも内柵に激突。
そのまま落馬して、脳震とうの他に左トウ骨遠位端、左第2指中手骨骨幹部近位、左第4指基節骨基部、左第4指中手骨頸部(けいぶ)の計4カ所の骨折、全治3カ月の診断を受けた。
2012年にJRA最多勝利騎手に輝くなど「ポスト武豊」の筆頭に挙げられている浜中騎手。大きな落馬事故で命に別状がなかったことは幸いだが、毎年リーディングを争っているトップジョッキーだけに3カ月の離脱は、やはり痛い。
しかし、それ以上に関係者の間で『失ったものが大き過ぎる』と言われているのが、浜中騎手のお手馬たちだ。
まずは、浜中騎手が落馬した際に騎乗していたダッシングブレイズ。先述した東京新聞杯でも1番人気に推されていたほどの素質馬で、その後は先々週の中山でダービー卿CT(G3)に戸崎圭太騎手と共に出走。レースは6着に敗れたが、昨年のリーディング騎手だった戸崎騎手から戻ってくるのだろうか。
一方、同日の阪神のメインレース大阪杯(G2)には昨年の最優秀4歳上牡馬のラブリーデイが出走。本来の主戦は川田将雅騎手だったが、昨年末の連敗の影響か今回はM・デムーロ騎手への乗り替わりだった。
これも、ラブリーデイが浜中騎手とのコンビで昨年の天皇賞・秋(G1)を制しているだけに、健在であれば再び白羽の矢が立った可能性は十分にあった。
さらに先週の土曜日には昨年、浜中騎手とのコンビで牝馬二冠を達成したミッキークイーンが登場。C・ルメール騎手に乗り替わった阪神牝馬S(G2)では2着に好走した。今年初戦としては上々の結果に、ルメール騎手も「この次は楽しみ」とご満悦。次走はヴィクトリアマイル(G1)となるが、もちろんルメール騎手は乗る気満々だろう。
それだけではない。今年最初のG1フェブラリーSでも、本来であれば昨年のチャンピオンズC(G1)で4着だったロワジャルダンとのコンビで参戦していたはず。しかし、実際のロワジャルダンは関東の大御所となる横山典弘騎手とのコンビが組まれた。
ロワジャルダンとは、今年初戦も当日に別件で落馬した影響で乗れず……果たして「落馬ばかり」と印象を持たれても仕方ない主戦騎手の手元に、ダート路線の相棒は戻ってくるだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは















