GJ > 競馬ニュース > 永島まなみ「出遅れ」で初G1苦杯もさらなる精進を約束!「直線まで我慢しとれば」大先輩の安藤勝己氏も辛口エール?
NEW

永島まなみ「出遅れ」で初G1苦杯もさらなる精進を約束!「直線まで我慢しとれば」大先輩の安藤勝己氏も辛口エール?

【この記事のキーワード】, ,
永島まなみ「出遅れ」で初G1苦杯もさらなる精進を約束!「直線まで我慢しとれば」大先輩の安藤勝己氏も辛口エール?の画像1
永島まなみ騎手

 10日に行われた阪神ジュベナイルF(G1)は、3番人気アスコリピチェーノが優勝。約3ヶ月半ぶりの実戦も難なくこなし、無傷の3連勝で2歳女王に輝いた。

 鞍上の北村宏司騎手は「自信を持って臨みました。結果を出せてホッとしました」とレース後に安堵のコメント。なお同騎手は、キタサンブラックとのコンビで勝利した2015年の菊花賞(G1)以来、およそ8年2ヶ月ぶりとなるG1制覇となった。

 一方で、今回がG1初騎乗で話題を集めた永島まなみ騎手とスウィープフィート(牝2歳、栗東・庄野靖志厩舎)のコンビは、勝ち馬から0秒9差の7着に敗れた。

 前走の白菊賞(1勝クラス)でもスタートでスムーズさを欠いた人馬だが、この日もゲートで2馬身ほど出遅れ……。最後方付近からの競馬を余儀なくされてしまう。

 3~4コーナーでは外々を回り最後の直線へ。大外から一瞬は脚を見せたものの、右にモタれながら走ってしまう癖などもあって、ゴール前では流れ込むように7着に入るのが精一杯だった。

 レース後、永島騎手は「すごくいい舞台を経験させていただいた。感謝したいですが、今日は私の技術不足です」と、まずは陣営に感謝の言葉を述べながらも、素直に自身の実力不足を認めるコメント。

 ただ「すごくいい馬なので、この馬に見合った技術が身につけられるよう精進したいです」と、すぐに前を向いている。

 実際にスウィープフィートは敗れこそしたものの、抽選を突破して出走した1勝クラスの馬の中で最先着。1番人気4着のサフィラとも0秒2しか差がなかった。永島騎手は本馬とコンビを組んだ4戦すべてで人気以上の着順に持ってきているだけに、継続騎乗が叶えば今後もいいコンビとなりそうである。

「直線まで我慢しとれば」大先輩の安藤勝己氏も辛口エール?

「レース後には元JRA騎手の安藤勝己氏も、今回の阪神JFについて自身のXにポスト。『スウィープフィートはスタート遅れたことで焦ったな。直線まで我慢しとれば掲示板あった』と、永島騎手の騎乗についてジャッジを下していました。

やや辛口ではあるものの、9番人気7着の伏兵スウィープフィートにあえて触れているだけに、これはG1初騎乗を終えた後輩に向けての安藤氏ならではのエールでしょう。JRA通算1111勝を挙げた名ジョッキーの安藤氏も、それだけ今後の永島騎手に注目しているのだと思います」(競馬誌ライター)

 初G1挑戦はやや悔いの残る結果となった永島騎手だが、この日は7Rで勝利し今年48勝目をマーク。今村聖奈騎手が持っているJRA女性騎手の最多勝利記録まであと3と迫った。

 果たして、残りの2週間で記録更新となるだろうか。また今回のG1敗戦を糧に、さらなる技術向上に期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

永島まなみ「出遅れ」で初G1苦杯もさらなる精進を約束!「直線まで我慢しとれば」大先輩の安藤勝己氏も辛口エール?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」