真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.26 09:13

モレイラやデム&ルメにも「負ける気がしない」!? 夏競馬の一大イベントWASJに地方代表として参戦する南関のホープ・中野省吾って何者?
編集部
実は3戦目が終わった時点で、すでに中野省吾騎手は合計ポイント1位が確定しており、SJT総合優勝の座を早々と決めていた。4戦目は「どこまで記録を伸ばせるか」の戦いだったわけだが、そこでも後続に2馬身半の差をつけて楽勝。「天才が現れた」「中野とモレイラの対戦が見られるとか胸アツ」といった驚きと賞賛の声がtwitter上に溢れ、一時はトレンド入りするなど大きな盛り上がりを見せた。
また表彰式でのコメントからも、只者ではない大物感が伝わってくる。WASJへの意気込みをアナウンサーに尋ねられると、「世界の騎手がどんな騎乗をするかわからないけど、まったく負ける気はしません」と平気な面持ちで言ってのけた。その語り口調は実に堂々たるもの。若者の大言壮語と切り捨てるには惜しいほどの不思議な迫力があった。
昨年の南関東競馬では159勝を挙げ自身初のリーディングベスト5入りを果たし、一昨年の82勝から勝ち鞍を約2倍に伸ばすなど近年の躍進は著しいものがある。交流重賞などでの目立った活躍はまだないものの、このまま着実に実績を積んでいけばいずれ中央競馬への移籍も十分考えられるだろう。まさに地方競馬のホープというわけだ。
ちなみに25歳でのWASJ参戦は歴代最年少。過去には岩田康誠騎手や内田博幸騎手など、現在JRAの騎手として華々しく活躍している元地方騎手が「栄転」への足がかりとした舞台でもある。果たして中野省吾騎手は真夏の札幌で世界のトップジョッキー相手にどんな名勝負を演じるのか。今から楽しみでならない。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?