GJ > 競馬ニュース > 札幌記念にクラシックホースが続々参戦
NEW

宝塚記念に「匹敵」の豪華メンバー集結!?「スーパーG2」札幌記念にクラシックホース続々参戦、有力馬「分散」の懸念も

【この記事のキーワード】, ,
画像はイメージ
画像はイメージ

プログノーシスは今年も参戦見送り

 23日に開催される春のグランプリ・宝塚記念(G1)。13頭のエントリーがあった今年は、G1・3勝のドウデュースと武豊騎手のコンビが主役となる下馬評である。

 対抗格はC.ルメール騎手とコンビ復活で臨む、昨年の天皇賞・春(G1)勝ち馬ジャスティンパレス。さらに今春の大阪杯(G1)を勝利した成長著しいベラジオオペラ、昨年の皐月賞馬ソールオリエンスとG1馬4頭が参戦する。

 そんな中、古馬中距離路線で有力馬の1頭プログノーシスは今年も参戦見送りとなった。

 同馬は今年3月に金鯱賞(G2)連覇を飾り、4月のクイーンエリザベス2世C(G1)でも2年連続2着に健闘。改めてG1級のポテンシャルを証明した。後方からの鋭い差し脚を武器とする馬だけに、京都の外回りで開催される今年の宝塚記念は、阪神内回りの例年よりもチャンスがあったかもしれない。

 気になる次走について現時点では発表されていないが、昨年も同じローテーションで宝塚記念をスキップすると、8月中旬の札幌記念(G2)に駒を進めていた。

 毎年のように好メンバーが揃うことから、ファンの間では「スーパーG2」と呼ばれているその札幌記念だが、今年も例年に違わず豪華な顔ぶれとなりそうだ。

札幌記念は今年も豪華メンバーか

 すでに参戦を予定している馬の中に、2021年のダービー馬シャフリヤールがいる。同馬は日本ダービー(G1)を勝った翌年にドバイシーマクラシック(G1)も優勝。今年で6歳を迎えたものの、前走のドバイシーマクラシックで2着に好走するなど、能力に衰えは見られない。

2022年の皐月賞馬ジオグリフ
2022年の皐月賞馬ジオグリフ

 また、一昨年の皐月賞馬ジオグリフも札幌記念を目標にすることを、所有するサンデーレーシングが発表した。イクイノックスとドウデュースを退けた皐月賞(G1)の後は白星に恵まれていないが、今年は大阪杯5着、安田記念(G1)6着と復調ムード。札幌は札幌2歳S(G3)を4馬身差で圧勝するパフォーマンスを見せた舞台。完全復活を遂げるか、その走りに注目が集まりそうだ。

「出走を予定しているクラシックホースの数では、今年の札幌記念はすでに宝塚記念と並んでいます。他にも重賞を複数勝利しているステラヴェローチェやボッケリーニ、今秋はエリザベス女王杯(G1)を目指すモリアーナも札幌記念に参戦するプランがあるとのことです。

これにエアグルーヴ以来となる連覇を目指してプログノーシスも出走してくるようなら、それこそ宝塚記念に匹敵するような好メンバーが揃いそうですよ」(競馬記者)

 近年はG1昇格を望む声も一部で聞かれるようになった札幌記念。基本的に夏場といえば、多くの一流馬が休養に入る。そんな時期にトップ級が揃うレースが開催されることは、ファンにとっては喜ばしい限りである。

 ただ、今年の宝塚記念が登録の段階でフルゲートを大きく下回ったように、有力馬の分散に影響しそうな部分に関しては悩ましいところかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

宝塚記念に「匹敵」の豪華メンバー集結!?「スーパーG2」札幌記念にクラシックホース続々参戦、有力馬「分散」の懸念ものページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ブローザホーン「牡馬初」古馬でG1制覇! 人気種牡馬の「早熟」イメージ完全払拭へ
  2. 無策? 武豊×ドウデュースは「何故」敗れたのか。単勝165倍の最低人気に絡まれた想定外の宝塚記念…最大最強の宿敵イクイノックスがもたらした意外な弱点とは
  3. 武豊×福永祐一厩舎、C.ルメール×木村哲也厩舎の期待馬が「直前回避」…競走馬が無事にデビュー戦までこぎ着けることの難しさ
  4. 「ゴールドシップ再び?」宝塚記念デー大出遅れに場内どよめき…横山武史「約20馬身」のハンデ跳ね返せず
  5. 「オーナーの逆鱗」に触れた原優介が突然のクビ宣告!? 帝王賞でウィルソンテソーロ降板も決定済み…気になる「鞍上交代」はやっぱりアノ人?
  6. エリキング「実質3ハロン」でサリオス近親に完勝!川田将雅×中内田充正の黄金タッグがデビュー勝ち、敗れたC.ルメール「能力高い」「今日はいい経験」
  7. 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
  8. 名門の「結晶的」配合馬が武豊とデビュー! 調教師も騎手時代「G1初優勝」の縁…スピード自慢の父に初白星プレゼントへ
  9. 永島まなみ「もったいなかった」不完全燃焼のリベンジへ! スプリントG1馬近親の「古豪」と狙う藤田菜七子、今村聖奈超え
  10. D.レーン「11戦1勝」の出稼ぎ失敗!? 人気上回ったレースは一度もなし…帝王賞セラフィックコール「人気先行」に警鐘か