GJ > 競馬ニュース > 武豊を超えられない超一流
NEW

祝2000勝達成!武豊を超えられない超一流”手前”福永祐一伝説をここで振り返る

【この記事のキーワード】, ,
fukunaga0721.jpg

 人気騎手の福永祐一が史上8人目となるJRA通算2000勝を達成した。しかもあの武豊に次ぐ史上2番目の早さというから驚きだ。元祖天才騎手の福永洋一を父に持つエリートであり、その才能は多くの競馬関係者からも評価されている。騎手は実力だけでなく人望が伴わなければ、経済界の実力者でもある馬主からも支持されないので、福永祐一は実力と人望を兼ね揃えた騎手といえよう。さらに2億円近い年収を稼ぎ妻は元フジテレビアナウンサーの松尾翠、ホリプロ所属のスポーツタレントとして様々な番組にも出演しており、競馬界きっての「勝ち組」といえる存在だ。

 しかし、そんな実績とは裏腹に福永祐一は競馬ファンにとって格好の「ネタ騎手」として知られている。その一つがなぜか落馬が多いこと。そして条件戦やグレードの低い重賞なら素晴らしい騎乗を見せるものの、日本ダービーや有馬記念のような大一番になるとなぜか消極的な競馬となって人気を裏切る結果になってしまうことなどがあげられる。また引退して調教師となった武幸四郎とは「合コン仲間」であったように、派手な私生活も有名だ。そこで福永祐一の2000勝達成を記念し、ここまで築き上げた様々な伝説について振り返ってみよう。

騎乗

 どんな騎手もすべてのレースで100点満点の騎乗はできない。レースも馬も生き物であり、不可抗力的な出来事も多いからだ。しかし福永祐一はまるで自らそうしているかのような「?」と感じる騎乗も少なくない。その代表的な例がデビュー間もない第65回日本ダービーにおけるキングヘイローだ。

 キングヘイローは前走の皐月賞で好位から追い上げ2着に好走、そして日本ダービーは2番人気に支持された。しかしこのレースはまさかの逃げる形となり14着に大敗。デビュー以来一度も逃げたことがなかった馬を日本ダービーという大一番で逃げさせて大敗、本人も「大失敗だった」と認めているように褒められた騎乗ではなかった。

 しかしこれはデビュー2年目の若手で日本ダービー初騎乗、そういった経験からすれば大目に見てもらえるところだ。しかし2016年の第50回スプリンターズステークスはベテランにあるまじき誰もが認める「?騎乗」だったといえよう。

祝2000勝達成!武豊を超えられない超一流”手前”福永祐一伝説をここで振り返るのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み