GJ > 競馬ニュース > “お手馬”登場に美人女子アナも注目
NEW

武豊「6馬身差圧勝」元パートナーと直接対決!秋G1見据える“お手馬”登場に美人女子アナも注目

【この記事のキーワード】, ,
武豊騎手はアドマイヤビルゴと久々のコンビ 撮影:Ruriko.I
武豊騎手はアドマイヤビルゴと久々のコンビ 撮影:Ruriko.I

 3日の土曜札幌のメインレースは、芝2600mの長丁場を舞台に争われる札幌日経オープンだ。

 昨年の勝ち馬ブローザホーンはその後、初重賞勝ちを決めただけでなく、勢いそのままに宝塚記念(G1)を優勝するまでに飛躍した。今年の出走馬の中にも将来のG1馬候補が潜んでいるかもしれない。

レジェンドが元パートナーと直接対決

 中でも武豊騎手と久々のコンビとなるアドマイヤビルゴは大きな注目を集めそうだ。

 近走で不振が続いているものの、デビュー当初はクラシック候補の1頭として話題になった馬である。440キロ前後の小柄な馬にとって、他馬より重い60キロの斤量は厄介。競馬界のレジェンドの手腕が試されるところ。ただ、全5勝を挙げたベストパートナーが騎乗するだけに、一発があっても驚けないだろう。

 また、このレースにはかつて武豊騎手とコンビを組んだキミノナハマリア(牝4、栗東・千田輝彦厩舎)も出走を予定している。

 本馬は今年1月の北大路特別(2勝クラス)で6馬身差の圧勝を決めた素質馬。その後の2戦は不本意な結果に終わったが、前走の五稜郭S(3勝クラス)を1番人気に応えて快勝した。初経験となる芝2600mの距離を克服できれば、秋の重賞戦線やG1でも活躍に期待出来そうだ。

秋の飛躍を目指すキミノナハマリア 撮影:Ruriko.I
秋の飛躍を目指すキミノナハマリア 撮影:Ruriko.I

 そんなキミノナハマリアに熱い視線を送っている美人女子アナもいる。それは元カリスマ読者モデルの廣岡まりあさんのことである。

 廣岡さんはホリプロ所属のフリーアナウンサー。グリーンチャンネル(JRA)の『タートピッ!』でリポーターを担当していた女性と説明すれば、ピンとくる競馬ファンも多いのではないか。

 なぜ廣岡さんがキミノナハマリアを応援しているのかというと、それはもちろん馬名の「マリア=まりあ」で親近感があるからだろう。

 今年2月に現役を引退し、現在繁殖牝馬となっているマリアエレーナも応援していた廣岡さんだが、キミノナハマリアも同じくお気に入りの1頭だ。

 前走の五稜郭Sに出走した際にも自身のX(@maria_hirooka)にて、「出走するたびに、みなさんが連絡してくださるので一緒に応援しています🫶🏻笑 がんばれ!」とポスト。そして“お手馬”の勝利を見届けた後には、応援馬券の写真とともに「#ワタシノナハマリア」とハッシュタグをつけ足して勝利を喜んでいた。

 熱狂的な中日ドラゴンズファンとしても知られる廣岡さんだが、JRAのイベントや『東京スポーツ』の競馬インタビュアーなど、競馬に携わる各方面で活躍中。レース当日の廣岡まりあさんの発信も要チェックだ。

■廣岡まりあ
ホリプロホームページ
https://www.horipro.co.jp/hirookamaria/

インスタグラム
https://www.instagram.com/maria_hirooka/

X(旧Twitter)
https://x.com/maria_hirooka

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「6馬身差圧勝」元パートナーと直接対決!秋G1見据える“お手馬”登場に美人女子アナも注目のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇