GJ > 競馬ニュース > 武豊「凱旋門賞パートナー」の評価が急上昇!?
NEW

武豊「凱旋門賞パートナー」の評価が急上昇!? シティオブトロイがG1レコードV、本番で逆転の可能性は

【この記事のキーワード】, ,
ドゥレッツァとルメール騎手はインターナショナルSで5着 撮影:Ruriko.I
ドゥレッツァとルメール騎手はインターナショナルSで5着 撮影:Ruriko.I

 日本時間21日夜に開催されたインターナショナルS(英G1)。日本から参戦したドゥレッツァとC.ルメール騎手のコンビは果敢に先行したものの5着。勝ったのはR.ムーア騎手が騎乗した1番人気シティオブトロイだった。

 シティオブトロイはペースメーカーと思われた同厩舎のハンスアンデルセンがいたものの、ハナを奪ってレースの主導権を握る。最後の直線で外からカランダガンが強襲してくるともうひと伸びを見せ、最後は1馬身差をつけて堂々押し切った。

「シティオブトロイはG1・6勝の名馬シーザスターズが保持していたレコードを1秒近くも更新。まさに着差以上の完勝といった内容でした。レース後、(ドゥレッツァを管理する)尾関知人調教師も『最後は力の差を感じた』と話しており、勝ち馬の強さには脱帽といった様子でしたね」(競馬記者)

 G1・4勝目となったシティオブトロイは今後、管理するA.オブライエン調教師がまだ手にしたことのないタイトルである11月のブリーダーズCクラシック(米G1)参戦が最有力視されている。その前に凱旋門賞(仏G1)に出走する可能性もあるようだ。

武豊「凱旋門賞パートナー」の評価が急上昇!?

凱旋門賞でアルリファーとコンビを組む武豊騎手
凱旋門賞でアルリファーとコンビを組む武豊騎手

 また、同馬がインターナショナルSを快勝したことにより、評価を急上昇させたのがアルリファー(牡4歳、愛・J.オブライエン厩舎)かもしれない。

 ここまで9戦3勝という実績のアルリファーは、キーファーズの松島正昭代表が共同所有者となり、10月の凱旋門賞に武豊騎手とのコンビで臨むことが発表されて一躍話題となった。11日に行われたベルリン大賞(独G1)を5馬身差で圧勝しており、本番でも有力馬の1頭と目されている。

 そんなアルリファーは2走前のエクリプスS(英G1)でシティオブトロイと対戦。芝1990mの一戦で最後方からの競馬を選択し、最後の直線は大外から脚を伸ばしたものの、先に抜け出したライバルをとらえ切れず1馬身差の2着に敗れていた。

 ただ、このときは3歳のシティオブトロイが56.5キロの斤量だったのに対し4歳のアルリファーは61.0キロと、両馬の間には実に4.5キロもの斤量差があった。競馬の斤量は1キロにつき約1馬身違うと言われているが、これだけの差がありながらも接戦を演じていたのだ。

 ちなみに、凱旋門賞ではこの斤量差が3キロに縮まる。シティオブトロイは先述の通り凱旋門賞への参戦は未定だが、仮に出走してきたとしても今度は逆転劇があっても不思議ではない。

 シティオブトロイのインターナショナルS快勝は、アルリファー陣営および武豊騎手の凱旋門賞制覇への期待をより高めるものとなったかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「凱旋門賞パートナー」の評価が急上昇!? シティオブトロイがG1レコードV、本番で逆転の可能性はのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. アイドル女性騎手の電撃移籍にファンは「セクハラ、パワハラ」疑惑を心配? 主催者は否定も……体調不良から復帰したスーパールーキーに待ち受ける厳しい現実
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!