GJ > 競馬ニュース > キャプテン渡辺が「新潟2歳S」を冷静に分析
NEW

キャプテン渡辺が「新潟2歳S」を冷静に分析!1番人気濃厚コートアリシアンの取捨は?【徒然なる神のくず競馬トーク】

徒然なる神のくず競馬トーク
徒然なる神のくず競馬トーク

 毎週悩ましいレースが続きますね。新潟2歳S(G3)も全国の競馬ファンが頭を悩ませていることでしょう。私もああでもないこうでもないと、考えは二転三転、七転八転しました。八度目でも起き上がれませんでした。ええ。

 とりあえず、冷静に有力馬を見ていきましょうか。まずコートアリシアン。新馬戦の内容はこの馬とシンフォーエバーが一枚上に見えますね。このメンバーならおそらく力は抜けていますが、気性面の不安と抜けた1番人気になるであろうところが引っかかる。対抗か▲に出来ればベストだが……。

 シンフォーエバー。こちらも新馬戦は優秀だったと思います。逃げての勝ちというのはあまり評価出来ませんけどね。ただ、中間熱中症になっていたというのはどうにも引っかかりますね。馬にとって熱中症って結構重症だと思うんですよね。調教も木曜追い切りでテンにかかって終い失速と、これは実に買いづらい……。

 スターウェーブ。新馬戦はいろんな意見があるでしょうけど、私は新馬戦で抜群のスタートを切ってから下げて折り合って勝てる馬は、いつも評価しています。2歳のこの時期としてはそれが出来ることは大きなアドバンテージなんですよね。

 位置を取ろうと思えば取れるし、折り合えるということですから。今年の新馬戦ならサトノカルナバルなんかもそうでしたね。過去の馬ならダノンスコーピオンもそうでした。他にもいましたが、今は忘れました(笑)。でも、これは結構使える判断なんです。

 でもなあ……。1400mからの距離延長が引っかかるのと、どうも調教を見ても前走より良いって感じがしませんよねえ。まあ、私は調教のことなんてわからないんだから無視すべきかもしれませんが、時計の字面だけでも「むむむむ……」となりますね。枠も歓迎しない枠です。この馬は保留か……。

 後はトータルクラリティ、ジョリーレーヌ、マジカルフェアリー、プロクレイア辺りですよね?この辺の馬達は皆似ていて、本命にするには決め手に欠けます。まあ、私にとっては、ですけど。もちろん、来ても全くおかしくないのですが、予想的には連下までだろうか。

 というわけで……。本命はコートアリシアンかな(笑)。すみません(笑)。1番人気本命はなるべく避けたいですよ。私だって、対抗か▲にとどめたかったんです。しかし、仕方ない事が年に何回かはあるのですよ(涙)。どうしても他に本命にしたい馬が見つかりませんでした。

 まあ、新潟2歳Sは基本的には力通りに決まるレースですからね。他にいないのなら、現時点で一番能力が高いと思えるこの馬にするしかありません。シンフォーエバーは来たらごめんなさいで、相手の筆頭はスターウェーブか、マジカルフェアリーか、ジョリーレーヌにすると思います。

 マジカルフェアリーは小倉1800mからこの新潟1600mが、吉と出るのか凶と出るのか謎です。吉と出れば頭まであるかもしれません。前走を観ると向正面くらいで少しズブさを見せていたので、距離短縮はマイナスな気がします。でも、広くて直線の長いコースに替わるのはプラスかもしれませんね。

 ジョリーレーヌは更なる謎の馬で(笑)、新馬戦のあの異常に遅かった時計では何とも言えませんが、ノビシロがあると捉えることも出来る。ノーステッキで勝っているところも評価出来るだろうか。上がりもあの日の最速が33.8で、この馬が33.9なので、充分及第点は与えられますね。本命には出来なくとも、怖い馬ではあります。

 トータルクラリティとプロクレイアは、堅実に3着くらいにはいてもおかしくないかなあ?って感じですね。あ、前走1200m組は申し訳ないですが切ることにします。金曜の午後の時点での私の考えはこんなところです!いつも通り、ウイニング競馬も観ていただいて答え合わせをしてください!少し変わってるかもしれませんが!何卒よろしくお願いします〜!

キャプテン渡辺

キャプテン渡辺

お笑い芸人。1975年10月20日生まれ、静岡県静岡市出身。A型。放送芸術学院卒業。2005年にお笑いトリオ・キラッキラーズを結成。現在はピン芸人として活躍中。土曜の競馬中継「ウイニング競馬」(テレビ東京)レギュラー。競馬予想術の粋を集めた自著「神の馬券術」(KADOKAWA)が好評発売中

【YouTube】くず競馬チャンネル

Twitter:@captain1975

キャプテン渡辺が「新潟2歳S」を冷静に分析!1番人気濃厚コートアリシアンの取捨は?【徒然なる神のくず競馬トーク】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  2. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは