GJ > 競馬ニュース > レッツゴードンキ復活の期待度
NEW

「本当に、もう終わってしまったのか」ヴィクトリアマイル(G1)に出走するストレイトガール、レッツゴードンキ、メイショウマンボの「現状」と復活への「期待度」(2)

rettugo.jpgレッツゴードンキ(JBISサーチ公式サイトより)

『春のG1連戦スペシャル企画』の第三弾は、今週末に迫ったヴィクトリアマイル(G1)を考察するにあたって、復活が期待される「G1馬3頭」を特集。

 昨年の覇者ストレイトガール、桜花賞馬レッツゴードンキ、往年の女王メイショウマンボの「現状」、そして復活への「期待度」を【徹底考察】の関西版でお馴染みの御意見番・下田照雄氏に一頭ずつ伺ってみました。

レッツゴードンキ編

 昨年の桜花賞馬のレッツゴードンキ。昨春、世間をあっと言わせる逃走劇で見事桜の女王に輝いたが、そこから勝利がないどころか、掲示板を確保できたのも秋初戦のローズS(G2)の4着のみ。前走の高松宮記念は初のスプリント戦で心機一転、後方からの競馬を試みたが8着に惨敗している。

 桜花賞馬ながら、オークス(G1)意向でマイル戦を走ったのは昨年のマイルCS(G1)の6着だけ。今回はそれ以来のマイル戦となるが、逃げたり追い込んだり主戦の岩田康誠騎手の騎乗ぶりも含め”迷走”の感が拭えない。

 まず、1週前の追い切りだが岩田騎手を背に栗東の坂路で「4F53.4-38.2-24.6-12.2秒」を記録。さすがに主戦騎手が乗っただけあって、優秀な時計が出た。

 梅田智之調教師は「(前走から)短期放牧を挟んで調整した。岩田ジョッキーも付きっ切りで乗ってくれている。最後で少しフラついたけど、今の坂路は馬場も悪い。体調は文句なしですよ」と上々の感触を得ている様子だった。

 そして今週の最終追い切りも同じく栗東の坂路で、今度は柴田未崎騎手が騎乗し(レースでは岩田騎手が騎乗)「4F52.3-38.3-24.6-12.3秒」と先週よりもさらに速い時計をマークしている。

 梅田調教師もこれには「予定よりちょっと時計が速くなった」と言いながらも「無理をして出した時計じゃないし、オーバーワークじゃない。ここまで順調」と目を細めた。最後に「前走の直線はゴチャついていた。今回はスムーズに走ってきて欲しいね」と力を出し切ってくれることを願っていた。

「本当に、もう終わってしまったのか」ヴィクトリアマイル(G1)に出走するストレイトガール、レッツゴードンキ、メイショウマンボの「現状」と復活への「期待度」(2)のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  5. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  8. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは