GJ > 競馬ニュース > レッツゴードンキ復活の期待度
NEW

「本当に、もう終わってしまったのか」ヴィクトリアマイル(G1)に出走するストレイトガール、レッツゴードンキ、メイショウマンボの「現状」と復活への「期待度」(2)

rettugo.jpgレッツゴードンキ(JBISサーチ公式サイトより)

『春のG1連戦スペシャル企画』の第三弾は、今週末に迫ったヴィクトリアマイル(G1)を考察するにあたって、復活が期待される「G1馬3頭」を特集。

 昨年の覇者ストレイトガール、桜花賞馬レッツゴードンキ、往年の女王メイショウマンボの「現状」、そして復活への「期待度」を【徹底考察】の関西版でお馴染みの御意見番・下田照雄氏に一頭ずつ伺ってみました。

レッツゴードンキ編

 昨年の桜花賞馬のレッツゴードンキ。昨春、世間をあっと言わせる逃走劇で見事桜の女王に輝いたが、そこから勝利がないどころか、掲示板を確保できたのも秋初戦のローズS(G2)の4着のみ。前走の高松宮記念は初のスプリント戦で心機一転、後方からの競馬を試みたが8着に惨敗している。

 桜花賞馬ながら、オークス(G1)意向でマイル戦を走ったのは昨年のマイルCS(G1)の6着だけ。今回はそれ以来のマイル戦となるが、逃げたり追い込んだり主戦の岩田康誠騎手の騎乗ぶりも含め”迷走”の感が拭えない。

 まず、1週前の追い切りだが岩田騎手を背に栗東の坂路で「4F53.4-38.2-24.6-12.2秒」を記録。さすがに主戦騎手が乗っただけあって、優秀な時計が出た。

 梅田智之調教師は「(前走から)短期放牧を挟んで調整した。岩田ジョッキーも付きっ切りで乗ってくれている。最後で少しフラついたけど、今の坂路は馬場も悪い。体調は文句なしですよ」と上々の感触を得ている様子だった。

 そして今週の最終追い切りも同じく栗東の坂路で、今度は柴田未崎騎手が騎乗し(レースでは岩田騎手が騎乗)「4F52.3-38.3-24.6-12.3秒」と先週よりもさらに速い時計をマークしている。

 梅田調教師もこれには「予定よりちょっと時計が速くなった」と言いながらも「無理をして出した時計じゃないし、オーバーワークじゃない。ここまで順調」と目を細めた。最後に「前走の直線はゴチャついていた。今回はスムーズに走ってきて欲しいね」と力を出し切ってくれることを願っていた。

「本当に、もう終わってしまったのか」ヴィクトリアマイル(G1)に出走するストレイトガール、レッツゴードンキ、メイショウマンボの「現状」と復活への「期待度」(2)のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント