
「本当に、もう終わってしまったのか」ヴィクトリアマイル(G1)に出走するストレイトガール、レッツゴードンキ、メイショウマンボの「現状」と復活への「期待度」(1)

『春のG1連戦スペシャル企画』の第三弾は、今週末に迫ったヴィクトリアマイル(G1)を考察するにあたって、復活が期待される「G1馬3頭」を特集。
昨年の覇者ストレイトガール、桜花賞馬レッツゴードンキ、往年の女王メイショウマンボの「現状」、そして復活への「期待度」を【徹底考察】の関西版でお馴染みの御意見番・下田照雄氏に一頭ずつ伺ってみました。
ストレイトガール編
まずは、連覇を狙うストレイトガール。昨年はヴィクトリアマイルの他にスプリンターズS(G1)も勝った。しかし、年末の香港で9着大敗。年明けには引退表明を撤回。さらには前走の阪神牝馬S(G2)も、まったく見せ場のないままの9着だった。
気になるのは阪神牝馬Sでハナを切ったスマートレイアーがそのまま逃げ切り、好位にいたウインプリメーラが3着したにもかかわらず、同じく好位から競馬した本馬がまったく伸びなかったことだ。
騎乗した戸崎圭太騎手は「リズム良く運べましたが、久々の分でしょう」と話し、藤原英昭調教師からは「もう少し走れるはずの馬なのですが……。休み明けでしたからね」と敗因は休み明けの「体調面」であったことを強調している。
その後の状態だが、まずは1週前追い切りが栗東CWコースで「6F81.0-65.7-51.5-38.0-11.7秒」。
田代調教助手は「前走後は反動ない。反応が良かった。上積みも見込んでいい。馬体、調教の動きを見る限りは年齢というのも感じさせない」と追い切りの動きを評価。特にラスト1ハロンの11.7秒は上々のキレ味で、前走からの上積みを感じさせるものだった。
そして今週も栗東CWコースで追い切られ「6F64.8-49.9-36.9-12.1秒」をマーク。馬なりのまま素軽い動きを見せていた。
藤原英調教師は「予定通りに来ている。走りそうなイメージはある。ただ、(相手が)昨年よりもレベルは上。年を重ねてどうパフォーマンスを維持できるか」と慎重な姿勢を見せている。
ただ、藤原英調教師はもともと慎重な発言をする方なので、もしかしたら本当に良くなってきたからこそ慎重になっている可能性もある。直前には「体調自体はいい。今回の条件自体は合っている」と静かに闘志を燃やしていた。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客