JRAの「渡り鳥」戸崎圭太のお手馬ゼロ!? キタサン&スピルバーグをG1に導いた「玄人」に乗り替わり
※画像:ルージュバック 『競馬つらつら』よりついに戸崎圭太騎手から「お手馬」がいなくなってしまった。
これまで戸崎騎手が主戦騎手を務めていたルージュバック(牝5歳、美浦・大竹正博厩舎)が、次走のオールカマー(G2)から北村宏司騎手へ乗り替わることが発表された。戸崎騎手は今年の安田記念(G1)で騎乗したステファノスで同レースに向かう予定だという。これまでルージュバックは15戦しているが、昨年のヴィクトリアマイル(G1)以外ではすべて戸崎騎手が騎乗していた。
戸崎騎手は2014年~16年まで3連連続騎手リーディング1位に輝いており、今年も首位を独走中。押しも押されもせぬ名騎手なのは数字が証明している。だが、今年も皐月賞(G1)では四位洋文騎手がスワーヴリチャードを選んだためにサトノアレスに、またサトノアレスが日本ダービー(G1)を回避したことで今度はデムーロ騎手が選ばなかったペルシアンナイトに騎乗するなど、その騎乗スタイルは「強奪屋」「根無し草」「渡り鳥」などと批判を受けることも多い。
一昔前と比べ、現在は複数人が馬主となるクラブ馬主が増加し、結果がより重要視されるようになった。騎乗依頼も騎手本人ではなくエージェントが捌いている。有力馬の騎乗が回ってくるのもある意味戸崎騎手の「実力」が信用されている証であり、そのスタイルで戸崎騎手が成功を収めていることに異論はないだろう。
そのように有力馬を渡り歩いてきた戸崎騎手だが、頑なにデビューから乗り続けた1頭がルージュバックだった。今年のヴィクトリアマイルでは、「(G1を)1つも取れていないというのが心残りですし、責任もある。僕自身がしっかり騎乗できれば、結果はついてくると思う」とデビューから苦楽をともにしてきた相棒である同馬について語っている。
それだけ思い入れがあっただけに、今回の乗り替わりに対して戸崎騎手も複雑な思いを胸中に秘めていることだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?















