
新潟記念(G3)は「メイチ」の馬を狙え! 「G1並みの賞金総額」サマー2000シリーズを巡る陣営の思惑……「ここが勝負」4頭の優勝条件を紹介
まず、現時点で最もサマー2000シリーズの覇者に近いのは、小倉記念(G3)を勝ったタツゴウゲキだろう。他にも七夕賞(G3)で6着しており、現在合計11ptを持っている。なお、本馬が優勝するパターンは以下の通りだ。
タツゴウゲキ(牡5歳、栗東・鮫島一歩厩舎)
小倉記念(G3)1着、七夕賞(G3)6着 合計「11pt」
1着:「21pt」優勝
2着:「16pt」ルミナスウォリアーが1着以下で優勝
3着:「15pt」ルミナスウォリアーの1着以下で優勝。ルミナスウォリアーが2着、またはマイネルフロストが勝った場合は同点優勝となる。なお、1着マイネルフロスト、2着ルミナスウォリアーとなった場合、3頭が同点優勝となる。
4着:「14pt」ルミナスウォリアーの2着以下、またはマイネルフロストの1着以下で優勝。ルミナスウォリアーが3着の場合、またはソールインパクトが1着の場合のみ同点優勝となる。
5着:「13pt」ルミナスウォリアーが3着以下、かつマイネルフロストとソールインパクトが1着以下で、サクラアンプルールと同点優勝。ルミナスウォリアーが4着の場合のみ3頭同点優勝となる。
6着以下:敗退決定
次にチャンスがあるのは、函館記念(G3)を勝ったルミナスウォリアーだ。タツゴウゲキに1ポイント及ばないため必ず先着する必要があるが、すでに勝利を収めている分、ここで勝てなくとも優勝の望みがあることは大きい。なお、本馬が優勝するパターンは以下の通りだ。
ルミナスウォリアー(牡6歳、美浦・和田正一厩舎)
函館記念(G3)1着 合計「10pt」
1着:「20pt」優勝
2着:「15pt」タツゴウゲキが2着以下で優勝。タツゴウゲキが3着の場合、もしくはマイネルフロストが1着の場合は同点優勝となる。
3着:「14pt」タツゴウゲキが3着以下、かつマイネルフロストが1着以下で優勝。タツゴウゲキが4着の場合、もしくはソールインパクトが1着の場合は同点優勝となる。
4着:「13pt」タツゴウゲキが4着以下、かつマイネルフロスト、ソールインパクトが1着以下で優勝。タツゴウゲキが5着の場合、サクラアンプルールと並んで3頭同点優勝となる。
5着以下:敗退決定
残った七夕賞(G3)2着のマイネルフロスト(牡6歳、美浦・高木登厩舎)と同じく3着だったソールインパクト(牡5歳、美浦・戸田博文厩舎)は、最低条件として新潟記念を勝ち切る必要がある。その上でタツゴウゲキとルミナスウォリアーの結果待ちということになるだけに、やはり苦しい立場か。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊「救った」人情派オーナーに直電。三浦皇成「G1を勝たせて下さい」抜擢の裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA個性派オーナー「勝利の方程式」が炸裂!?「長距離の鬼」ステイゴールドの大器がリベンジの秋へ貴重な1勝!
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛