GJ > 競馬ニュース > ヴィブロスも「やっぱり人事」
NEW

佐々木主浩氏も福永祐一よりルメール!? ドバイ制覇ヴィブロスも「やっぱり人事」で1強ムード加速

佐々木主浩氏も福永祐一よりルメール!? ドバイ制覇ヴィブロスも「やっぱり人事」で1強ムード加速の画像1

「また、ルメールか……」

そんな競馬ファンの呆れ声が聞こえてきそうだ。

10月14日開催の府中牝馬S(G2)を経て、11月12日に行われるエリザベス女王杯(G1)へ向かうことが発表されていたヴィブロス(牝4歳、栗東・友道康夫厩舎)。同馬の鞍上がC.ルメール騎手に決まったと「スポーツ報知」が伝えている。年内、ヴィブロスはこの2レースに参戦するにとどまり、来年には再度ドバイ遠征も視野に入れているそうだ。

今年の府中牝馬Sはヴィクトリアマイルの覇者アドマイヤリード、昨年のエリザベス女王杯の勝ち馬クイーンズリング、そしてドバイターフ(G1)を制したヴィブロスの3強が出走を予定。G1級の注目レースになると目されていた。

中でも長らく休養を取っていたヴィブロスの鞍上が誰になるのかは早くから話題になっていた。だが、いざ蓋を開けてみれば”定番”となっているルメール騎手に決まった。

「もともとルメール騎手はアドマイヤリードで府中牝馬Sに向かうことが既定路線でした。ですが、同馬は前走のクイーンSで6着と完敗。今回のヴィブロスの鞍上人事はルメール騎手がアドマイヤリードに見切りを付けたため、手が空いていたからだと見ることもできます。そのようなことさえなければ、鞍上には福永祐一騎手がいたという可能性も十分あったはずです」(記者)

これまで福永騎手はヴィブロスで3走して2勝をあげている。同馬のオーナーである佐々木主浩氏とも親交が深いため有力な候補者として名前があがっていた。

「福永騎手にはクイーンSの2着馬であるトーセンビクトリーもいますが、有力馬であるヴィブロスの鞍上が依頼されれば、そちらに移っていたでしょう。ですが、福永騎手は宝塚記念(G1)で佐々木氏の所有馬であるシュヴァルグランに騎乗し、事前打ち合わせとは違う戦法を取った結果、8着に終わった”前科”があります。

佐々木主浩氏も福永祐一よりルメール!? ドバイ制覇ヴィブロスも「やっぱり人事」で1強ムード加速のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!