GJ > 競馬ニュース > セイウン「前走度外視」  > 2ページ目
NEW

最近は馬主のほうが目立つが……スプリンターズS(G1)で春王者セイウンコウセイ「前走度外視」の強み?

【この記事のキーワード】, ,

 もともと先行型のセイウンコウセイにとっては、函館SSはあまりにも厳しい馬場だったといえる。逆に述べれば、高速馬場では持ち前の力を出せない可能性もあるということだ。

 とはいえ、決して良馬場で成績がガタ落ちするというわけでもないだけに、鞍上の幸英明騎手としてもペース、そして位置取りが大きな鍵を握りそうだ。

 陣営の話では、すでにリフレッシュして疲労も取れたというセイウンコウセイ。最近は馬主の西山茂行オーナーの発言がよく注目されているが、競馬の主役はやはり馬。ロードカナロアやカレンチャンに続く史上6頭目の春秋スプリント制覇に期待したい。

最近は馬主のほうが目立つが……スプリンターズS(G1)で春王者セイウンコウセイ「前走度外視」の強み?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  2. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. JRAスターズオンアース級「クラシック候補」が鮮烈デビュー!? 人気はなくても実力あり、リバティアイランドに強敵出現か
  9. 何故「JRAモレイラ」は誕生しなかったのか……号泣した香港No.1騎手の「今後」と識者が語った騎手試験の「真相」とは
  10. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」