
デムーロ騎手「肘打ち」の次は「奇声」で川田騎手を脅す!? ルメール騎手も交えて神戸新聞杯(G2)の”舞台裏”を暴露
レースは勝負所を迎え、まず先に動いたのがレイデオロだった。スッと先頭集団を射程圏に捉えに行くが、それをマークしていたサトノアーサーは動かず。結果的にサトノアーサーは、この時に付けられた差を埋められずに敗れている。
しかし、川田騎手はそれも覚悟してあえて動かなかったようだ。「(レイデオロが動いたのはわかっていたが)、サトノアーサーのリズムを大事にしました。レイデオロが凄く良さそうに見えたので、あとはこの馬を捕まえられるかどうかと思っていました」とコメント。あくまで前哨戦ということもあり、結果よりも内容を重視した川田騎手らしい発言だった。
最後の直線を迎え、先に抜け出したダンビュライトを手応え十分に交わし切ると、そのまま独走に入ったレイデオロ。ダービー馬の貫禄を見せつける強い内容だったが、ルメール騎手は「休み明けだったから、馬の本能がちょっと遅かったね」と期待ゆえの辛口ジャッジ。この辺りがジャパンCで解消できれば、さらに強い走りが見られそうだ。
一方、最後の直線で厳しい競馬を強いられたのがキセキだった。後方から必死の追い上げを見せたが、内々を進んでいたせいで前が壁になるシーンも。即座に進路を切り替えたが、そこでデムーロ騎手の”奥の手”が出たようだ。
「(前を走っていた)僕に『エーイ!!』って言ったんですよ。『あれ、そんなに狭いかな?』と思ったら、もう横に来ていました……」
そう語ったのは、川田騎手だ。どうやらキセキの進路が狭かったため、デムーロ騎手が川田騎手に”奇声”を上げて知らせた様子。声に驚いた川田騎手が反射的に、外側へ開いたところを上手く間に入られたようだ。
これにはデムーロ騎手も苦笑いで「すいません」と平謝り。ルメール騎手も「ミルコ(デムーロ)の声には注意ですね」と、レース中に感情を抑えられないイタリア人気質を冗談交じりにイジると、会場は大きな笑いに包まれた。
それでも「凄くいい脚でした。しかし、4コーナーから直線でスムーズなレースができず、逆にクリストフ(ルメール)の馬(レイデオロ)は非常にスムーズだったため、その差が出た。しょうがないですね」とデムーロ騎手は、キセキの能力の高さを再確認。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!