GJ > 競馬ニュース > 【JBCスプリント展望】
NEW

【JBCスプリント展望】「武豊→森泰斗」でコパノリッキーG1「11勝」新記録なるか!? 「ダート替わり」での一撃狙うライバルに注意

【この記事のキーワード】, ,
【JBCスプリント展望】「武豊→森泰斗」でコパノリッキーG1「11勝」新記録なるか!? 「ダート替わり」での一撃狙うライバルに注意の画像1

 11月3日に大井競馬場で、「地方競馬の祭典」JBC開催が「クラシック」「スプリント」「レディスクラシック」のG1競走豪華3本立てで行われる。その中でも今年は、コパノリッキー(牡7歳、栗東・村山明)が史上初となるG1競走11勝の大記録を目指して出走するJBCスプリント(G1)が話題となっている。

 今年に入って不調だったコパノリッキーだが、かしわ記念(G1)で復活勝利を見せ、続くマイルチャンピオンシップ南部杯(G1)でも快勝をするなどG1競走2連勝。当初、陣営はチャンピオンズC(G1)に向かうことを明言していたものの、急遽JBCクラシックへの参戦が決まった。

 30戦のキャリアを持つコパノリッキーだが、電撃戦である1200m競走は初出走。さらに鞍上を務めるのも初タッグとなる森泰斗騎手だ。ローテーションを崩し、さらに距離、騎手ともに”初物揃い”で臨むことになったコパノリッキー。不安材料は数あれども陣営が出走を決めたのは、”それでも勝てる”という同馬に対する自信の表れなのだろうか。

 コパノリッキーは30日、栗東のCWコースにて単走で最終追い切り。6F85秒8-12秒6と好調なタイムを記録している。「デイリースポーツ」の取材に対し、同馬を管理する村山調教師は「動きは良かったと思いますし、使った上積みも、いくらかあると思います」と出来栄えには満足気。今回は1200m戦だが、マイルは得意な馬だと語った上で「長い距離よりスピードを生かせる短いところで。うまく流れに乗れるか」と期待を込めた。

 年内での引退、繁殖牡馬入りを発表しているコパノリッキー。史上最多となるG1競走11勝(地方交流含む)を達成できるのかが注目されている。

 そのコパノリッキーの偉業を阻止しようと立ちふさがるのが「ダートスプリント馬」たちだ。

【JBCスプリント展望】「武豊→森泰斗」でコパノリッキーG1「11勝」新記録なるか!? 「ダート替わり」での一撃狙うライバルに注意のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし