真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.12.01 10:06
ブレスジャーニー再び「主役」へ5馬身ぶっちぎり!「サラブレッド射殺事件」を乗り越えた”強い3歳馬”の真打ちが復活!?
編集部
※画像:ブレスジャーニー 『競馬つらつら』より“幻のダービー馬”ブレスジャーニー(牡3歳、栗東・佐々木晶三厩舎)が復活を懸け、2日のチャレンジC(G3)に出走する。
2歳秋には重賞を2勝。それもサウジアラビアRC(G3)では、後の皐月賞3着馬ダンビュライトを退け、続く東京スポーツ杯2歳S(G3)でも後の日本ダービー2着馬で年末の有馬記念(G1)でも有力視されているスワーヴリチャードを退けて優勝。一時は、紛れもないクラシックの主役候補をとして注目を集めていた。
ところが3月に右トウ骨遠位端を骨折。長期休養を余儀なくされ、ダービー制覇は夢と消えた。
復帰したのは10月の菊花賞(G1)。クラシック最終戦になんとか滑り込んだ格好となったが12着に大敗する。3000mという距離やメンバーだけでなく歴史的な不良馬場も含め、約半年ぶりの故障明けの馬とって、あまりにも過酷な復帰戦となった。
果たしてダメージは大丈夫なのか……。
そんな心配を吹き飛ばしたのが、30日に栗東のCWコースで行われた最終追い切りだ。4馬身ほど後方から併せ馬を行い、ゴーサインが出ると一瞬で併走馬をちぎり捨てた。6ハロン82.2秒、ラスト12.2秒と持ち前の鋭い末脚を披露し、最後は5馬身ぶっちぎって最終リハを終えた。
見守った佐々木晶三調教師も「カッコいいね」と笑顔。前走のダメージに関しても「思っていた1/10くらい」と、まったく支障がないことを強調した。『日刊スポーツ』の取材には「前走は3割だったけど、今回は8割ぐらいはある」と確実な良化を示唆。この秋のG1戦線で古馬相手の健闘が目立つ3歳馬の”真打ち”として、復活の手応えを感じているようだ。
そんなブレスジャーニーだが、実際の戦績以上にファンが多いのは、その複雑な「生い立ち」故だろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA有馬記念(G1)「伝説の逃走劇」はキタサンブラックでも、ダイワスカーレットでもなく、あの馬!? 前走4馬身圧勝から狙うレジェンドの再現
- 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変














