GJ > 競馬ニュース > 柴田善臣「余裕」が心配!?  > 2ページ目
NEW

中山記念(G2)柴田善臣「余裕」が心配!? マルターズアポジーは3戦3勝「必勝パターン」突入も大ベテランの”油断”が……

【この記事のキーワード】, ,

今年もまだ2勝しか上げておらず、これがリーディング上位の騎手への乗り替わりなら仕方ない部分もあるのかもしれませんが、数字的にはあまり意図が見えない乗り替わりに、納得がいかないファンも多いようです」(競馬ライター)

 ただ、マルターズアポジーにとって、この上ない「朗報」もある。それはマイネルハニーが出走していることだ。

 同じ逃げ馬として一見、とても歓迎できそうには見えないマイネルハニーの参戦。しかし、ここまで福島記念(G3)、小倉大賞典(G3)、関屋記念(G3)と3つの重賞勝利があるマルターズアポジーだが、そのすべてにマイネルハニーが出走している。

 それだけではなく、実はマイネルハニーとマルターズアポジーが顔を合わせたレースは、上記の3回のみ。つまりは2頭が戦ったレースは100%、後者が勝利しているというわけだ。ハナ争いが激しくなり、お互いに玉砕すると思われがちだが、この2頭の主導権争いは毎回驚くほどすんなりと決着しており、いずれもマルターズアポジーがハナを切っている。

 実際にマイネルハニーの主戦・柴田大知騎手も「必ずしもハナにこだわる必要はない」、管理する栗田博憲調教師も「逃げる馬がいるから、競馬もしやすい」と、早くも主導権争いを放棄したような発言。今回も意外とあっさり「必勝パターン」が出来上がるのかもしれない。

 ただし、それはマルターズアポジーが「本来の形」に持ち込めた場合だ。

「ここまで一貫して逃げ続けている馬だけに、群を抜いた加速力があると思われがちですが、実は『加齢と共にじょじょに鈍っている』という話も。担当の調教助手は『ここ2戦はスタートの一歩目で遅れている』と不安を漏らしていました。その辺りがヨシトミ騎手に伝わっていればいいですが……。

というのも、中山の芝1800mは直線の坂下からのスタートなので、最初の加速が付きにくいコース。もともと平坦がベストのタイプですし、もしも一瞬の判断に遅れて出足が鈍るようなら、最悪自分の形に持ち込めないまま終わるケースも考えられます」(競馬記者)

中山記念(G2)柴田善臣「余裕」が心配!? マルターズアポジーは3戦3勝「必勝パターン」突入も大ベテランの”油断”が……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  8. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史