真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.11 08:59
エピカリス「出走取消」は陣営の英断ではなかった!? ベルモントS(G1)発走直前に掛かった米国からの「ドクターストップ」に疑問の声
編集部
10日夜、米クラシック最終戦となるベルモントS(G1)に出走を予定していたエピカリス(牡3歳、美浦・萩原清厩舎)が出走取消となった。レース発走まで数時間という中での”悲報”だった。
ここまで日本で4戦4勝、初の海外遠征となったUAEダービー(G2)でも強い内容の2着。満を持す形で米クラシック最終戦に挑んだエピカリスだったが、すでに7日の追い切り後には歩様に違和感がみられていた。
ただ陣営は消炎剤の投与などを行い懸命な立て直しを図り、一時は萩原清調教師が「現段階では競馬へ向けて力を出せる状態と判断しています」とコメントを発表するなど快方に向かっていた。しかし、最後の最後で無念の出走取消となった。なお、最終的な原因は、右前肢ハ行とJRAが発表している。
ベルモントSでの直前の出走取消といえば、2008年にピーターパンS(米G2)を勝って挑んだカジノドライヴが思い出される。あの時も前日に左後脚に挫石を発症し、懸命な治療が施されたが、陣営は最終的に回避を決断。志半ばでのリタイアとなった。だが帰国後、本馬はフェブラリーS(G1)で2着するなど活躍。無事、種牡馬入りを果たしている。
今回もあの時同様大きなショックとなり、海外遠征の難しさを改めて感じさせる出来事となったが、その”背景”は9年前よりも複雑な様相を見せている。
PICK UP
Ranking
11:30更新- JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!