GJ > 競馬ニュース > 新人調教師を徹底解剖
NEW

武幸四郎、田中博康など新人調教師7名を徹底解剖。管理馬、馬主、デビュー週の勝負馬は?

【この記事のキーワード】, ,
武幸四郎、田中博康など新人調教師7名を徹底解剖。管理馬、馬主、デビュー週の勝負馬は?の画像1

 今週から競馬は新年度といわれる3月がスタート。2月末で引退した調教師に入れかわる形で、今週から新人調教師がデビューする。3月から開業する新人調教師は7名。美浦は

田中博康

・林徹

・和田勇介

 の3名で、栗東は

・高柳大輔

武幸四郎

・武英智

・安田翔伍

の4名となっている。

 今年は年齢も若い元騎手が3名いるが、それだけでなく全員が30代という異例の若さ。おそらく調教師の平均年齢を大幅に低下させたことだろう。今回はこの7名の調教師の経歴や人脈、そしてデビュー週となる今週の出走馬についてまとめてみた。

 まず注目は栗東の武幸四郎調教師だ。父が武邦彦元調教師で兄は武豊騎手。平成9年に騎手デビューし、初勝利が騎乗2日目の重賞マイラーズカップという離れ業をやってのけた。騎手として687勝の成績は、調教師としてデビューする元騎手3名の中ではトップの実績。預託馬主は京都馬主の重鎮である前田晋二氏、モハメド殿下、新興クラブ馬主のDMMドリームクラブ。さらに社台グループの社台レースホースなど意外に幅広い。特にキタサンブラックの全弟や引退を撤回したというヒットザターゲットが管理馬にいるのは興味深い。このヒットザターゲットは「重賞レースなら10着でも1着本賞金の2%の賞金が出るから」との理由から厩舎経営のために転厩したとの話もあるが、真意はどうだろうか。デビュー週の今週は3頭が出走。土曜阪神1レースには兄の武豊が騎乗するグアンを送り出す。グアンは池江泰寿厩舎からの転厩馬で、馬主は武豊信者が代表のキーファーズ。土曜8レースに出走するフォレストタウンは2月末で解散した福島信晴厩舎の馬でルメールが騎乗。日曜は中山4レースの障害戦にミヤジタイガが出走するが、これも2月末で解散した岩元市三厩舎からの転厩馬。この中山遠征は関係者への顔見世と思われるが、ミヤジタイガは実力的に1~2番人気が予想され、厩舎の初勝利もあるかもしれない。

武幸四郎、田中博康など新人調教師7名を徹底解剖。管理馬、馬主、デビュー週の勝負馬は?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
  8. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは