GJ > 競馬ニュース > 最強4頭相手に"一撃"?
NEW

弥生賞(G2)波乱の主役は「1勝馬」? 最強4頭相手に”一撃”を狙うアノ馬に要注意

【この記事のキーワード】, ,
弥生賞(G2)波乱の主役は「1勝馬」? 最強4頭相手に一撃を狙うアノ馬に要注意の画像1

 4日に中山競馬場で行われる皐月賞の王道トライアル・弥生賞(G2)。今年は、2歳王者ダノンプレミアム、東京スポーツ杯2歳S(G3)を鬼脚で制したワグネリアン、ポテンシャルの高さを評価されているオブセッション、そしてホープフルS(G1)2着馬ジャンダルムの4頭がしのぎを削ると予想されている。屈指のハイレベルな争いが繰り広げられると見られているが、そこに割って入るべく虎視眈々と気をうかがう馬が1頭いる。それがトラストケンシン(牡3歳、美浦・高橋文雅厩舎)だ。

 4強に挑むことになったトラストケンシンは父ハーツクライ、母アフェランドラ、母父はエルコンドルパサーという血統を持つ。昨年は勝ちきれない競馬を続け、未勝利戦でくすぶっていた。

 だが、今年始動戦となる東京芝2400mを快勝。今回は中2週で重賞に初挑戦する。管理する山田助手は「サンスポ」の取材に距離の問題はないと話した上で「過去に中山でもいい競馬をしていたし、勝ったあとも順調で状態は安定している」と好調をアピールしている。

「今回は何よりメンバーが強力ですからね。競走馬として完成するのはもう少し先だと陣営も考えていているようですし、強力なライバルたちに胸を借りるくらいの気持ちで臨んでいるのでしょう。

 しかし、普段の調教であまり目立つタイプではないトラストケンシンですが、今週は最初から気合を入れても最後までダレることなく走っていたと聞きました。コンディション的には問題ないのでは」(現場記者)

弥生賞(G2)波乱の主役は「1勝馬」? 最強4頭相手に”一撃”を狙うアノ馬に要注意のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA川田将雅10年前の「トラウマ」をダノンザキッドが解放!? 皐月賞(G1)で取り戻す「サイボーグ化」で奪われた満面の笑み
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. エピカリス「出走取消」は陣営の英断ではなかった!? ベルモントS(G1)発走直前に掛かった米国からの「ドクターストップ」に疑問の声
  9. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛