GJ > 競馬ニュース > 桃井はるこが推す「超絶穴馬」  > 2ページ目
NEW

高松宮記念(G1)本命サイド「全切り」!? 女王桃井はるこが推す「超絶穴馬」にゴクリ

【この記事のキーワード】, ,
0323momoi_3857main02.jpg

――なるほど。では、続いては?

桃井はるこ:ブリザードに続くのは、シャイニングレイです!! 前走の阪神C(G2)では18着に終わったため、今回は下位人気だと予想されています。ですが、高松宮記念と同じコースで行われた昨年のCBC賞(G3)では上がり最速33.2秒の末脚を発揮して勝利! あのときのパフォーマンスを披露できれば、十分にチャンスはあるでしょう。

 鞍上は今年好調の北村友一騎手が予定されています。北村友騎手は中京競馬場での騎乗経験も多く、成績も良好です。シャイニングレイは、これからという時に故障に泣かされてきました。ここらで完全復活を遂げてもらいたいですね。

 3番手はめちゃくちゃ迷っているんですけど、ネロに期待しています。3走前には惜しまれつつも引退すると報道されている中野省吾騎手が鞍上のJBCスプリント競走(G1)で4着。このタッグが見られなくなるのは本当に残念です。帰ってきてほしいなぁ……。

0323momoi_3839sub02.jpg

 そして前々走の京阪杯(G3)は吉原寛人騎手と逃げて勝利。さらに休養明けでの出走となった前走のオーシャンS(G3)では、今回も手綱を執るF.ミナリク騎手とタッグを組み、序盤から積極的に逃げて4着と好走しています。

 昨年の前半は調子が悪かったようですが、復調気配です。ミナリク騎手は先行策を取ることが多いため、逃げ馬のネロとは相性がいいのではないでしょうか。さらにオーシャンS後にミナリク騎手は「今まで乗ってきた馬の中で、この馬が一番スタートが速かった」と語っています。高松宮記念では、ミナリクがネロをどこまで逃がすことができるのかに注目です。

――では、最後にあと1頭、推し馬を教えてください。

桃井はるこ:セカンドテーブルです! シャイニングレイが勝利したCBC賞では同馬に次いで2着に入線と実績は十分。さらに昨年の淀短距離Sでは2着、シルクロードS(G3)では3着に入線していますが、これはどちらも昨年の高松宮記念の覇者セイウンコウセイに次ぐ成績です。遅れはとったものの、ほとんど差がない競馬をしていました。

 開催コースでの実績もあり、一定の実力もある! それにもかかわらず、恐ろしいほど人気がないですよね。これはまさに私が応援したくなる馬なんですよ!

――いつもの傾向ではありますが、今回も人気薄だろうと思われる馬の名前がよくあがりましたね。

桃井はるこ:人気上位になるだろうレッドファルクスや、ファインニードル、それに連覇がかかるセイウンコウセイを推したくないわけではないんですよ。でも、それらの馬よりも今日名前を上げた馬たちを推したいんです!!

高松宮記念(G1)本命サイド「全切り」!? 女王桃井はるこが推す「超絶穴馬」にゴクリのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
  9. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  10. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!