GJ > 競馬ニュース > ニュージーランドT(G2)
NEW

【ニュージーランドT(G2)展望】3歳世代のマイルチャンピオンへの試金石!前哨戦を勝ち上がり本番へと向かうのは?

【この記事のキーワード】, ,
【ニュージーランドT(G2)展望】3歳世代のマイルチャンピオンへの試金石!前哨戦を勝ち上がり本番へと向かうのは?の画像1

 4月に入り3歳馬に注目が集まるレースが続いていくが、7日(土)のニュージーランドトロフィー(G2)も来月のNHKマイルC(G1)を占う重要なレースだ。クラシック戦線では牝馬、牡馬ともに中心となる馬が出揃った印象を受けるが、このマイル戦線に関してはまだまだ抜けた有力馬はいない状況。一昨年、昨年と連続して高額配当が飛び交う波乱の決着となっているレースであるが3着馬までに与えられる優先出走権を手にするのはどの馬だろうか。

 出走メンバーで唯一の重賞馬となるカシアス(牡3、栗東・清水厩舎)がここでは有力となりそうだ。昨年の函館2歳S(G3)では、好位追走から直線でもしっかりと伸びて重賞ウィナーとなった。さらに、京王杯2歳S(G2)で勝ち馬に一歩及ばなかったが2着し、初めての1400m戦にも対応してみせた。ただ、やはり適性距離ではないと判断されたのか朝日杯FS(G1)は実績を残していたにもかかわらず10番人気の低評価。なんとか見返したいところだったが直線での伸びを欠き7着と初めての惨敗となってしまった。それでも今年の初戦に選んだのはマイル戦となるシンザン記念(G3)では、序盤から先頭に立つ積極的な競馬で結果は3着。牝馬2頭に敗れたがトップハンデとなる57㎏の斤量で不安視されていた距離に対しある程度の目途をつけた。課題であった距離にも対応できてきているだけに、ここでも結果を残し混戦模様から抜け出す存在となれるだろうか。

 前走で4馬身差の圧勝をしているケイアイノ-テック(牡3、栗東・平田厩舎)も引けを取らない能力を持っていそう。重賞ではデイリー杯2歳S(G2)3着、朝日杯FS(G1)での4着があり、重賞制覇は時間の問題かもしれない。ここまでの5戦全てで速い上りを使っており、特に前走の500万下のレースでは阪神競馬場の急坂をものともしない別次元の末脚を見せている。今回が初めての関東圏への輸送競馬となるだけに、当日の状態面は気になるところだが、前走のように道中でしっかりと脚を溜める自分の競馬ができれば上位争いに絡んでくるのは間違いないだろう。

 カツジ(牡3、栗東・池添厩舎)も重賞での大崩れがないだけにチャンスは十分あるはずだ。デイリー杯2歳S(G2)ではしぶとく粘り2着を確保したように、前々で立ち回れる器用さは小回りの中山競馬場で大きな武器となりそうだ。前走のきさらぎ賞(G3)は休み明けで馬体重が大幅に増えたことと1ハロン距離が伸びたことが影響したのか5着に敗れている。しかし、一叩きされた上積みが期待できる上、ここまで結果を残しているマイル戦へと戻る今回は改めて見直したい。得意の距離での重賞制覇を成し遂げていい形で本番に向かいたいところ。

【ニュージーランドT(G2)展望】3歳世代のマイルチャンピオンへの試金石!前哨戦を勝ち上がり本番へと向かうのは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは