真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.04.06 20:08

JRAの「支配者」社台「桜花賞16/18頭」の圧倒……最新設備と「作戦」で他生産を置き去り状態続く
編集部
8日に開催される桜花賞(G1)。今年は4戦無敗のラッキーライラックを筆頭に、シンザン記念制覇のアーモンドアイ、阪神JF2着のリリーノーブルなどが有力馬に数えられているが……。
今年の出走馬「18頭中16頭」が”社台系”の馬ということで、話題になっている。
内訳は「ノーザンファーム8頭、社台ファーム6頭、白老ファーム2頭」で、残りが下河辺牧場とノースヒルズという状態。G1に社台系の馬が集中するのはよくある話だが、18中16とはやはり驚きだ。
「5月のNHKマイルCでは、一昨年メジャーエンブレム、昨年アエロリットと2年連続でサンデーレーシングの牝馬が勝利しています。桜花賞のほうは3年前、昨年と非社台の馬が勝利していますが、人気を集めたのはやはり社台、特にノーザンファーム生産馬でしたね。
今年ここまで社台馬が集中したのも、生産馬の『勝ち上がり』を最優先に考えた末の帰結といえるでしょう。2歳、3歳時に多いマイル戦に特化させるような作りをしているのか、とにかく社台系の馬は仕上がりが早い。昨年のソウルスターリングやリスグラシュー、今年のラッキーライラックにリリーノーブルなども、すでにある程度完成されたレースを見せますよね。
産まれた瞬間から最新鋭の設備で育まれ、外厩であるノーザンファームしがらきなど競走生活を送る上でも抜群の調整環境が。他生産馬の全体傾向と差が出てしまうのは当然でしょう」(現場記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛