GJ > 競馬ニュース > 福永祐一騎手「悲願」
NEW

皐月賞(G1)福永祐一騎手「悲願」阻止の”怪物”は現れるか。ワグネリアン「驚愕」の安定感で3着以内濃厚も「最後の祈り」は

【この記事のキーワード】, ,
皐月賞(G1)福永祐一騎手「悲願」阻止の怪物は現れるか。ワグネリアン「驚愕」の安定感で3着以内濃厚も「最後の祈り」はの画像1

 8日に行われた桜花賞(G1)で1番人気のラッキーライラックに騎乗した石橋脩騎手は、「大本命の1枠1番」という難しい条件の中、ほぼ完璧な競馬をした。

 しかし、不幸なことに同世代には「怪物」がいた。

 勝ったアーモンドアイは、C.ルメール騎手から早くも「三冠」という言葉が出る「10年に1頭の逸材」だったと述べる他ないだろう。ただ、競馬には往々にして、そういった”不幸”が起こる。特に各馬の力関係が見え難い「クラシック初戦」では、その傾向が顕著だ。

 2015年の皐月賞(G1)。共同通信杯(G3)の覇者リアルスティールに騎乗していた福永祐一騎手もラスト200m……いや、100mを切るまでは、やはり完璧な競馬だった。

 上がり最速の33.6秒の末脚を発揮しながら、キタサンブラックを捉え切れずに敗れたスプリングS(G2)の反省を活かすような、これまでよりも前目の位置取り。好位の5番手から第4コーナーで早めに先頭集団に並び掛けたリアルスティールは、ラスト200mでキタサンブラックを捉えて先頭に躍り出た。

 本人がレース後に「上手く行き過ぎた感がある」と話したほど、完全なる勝ちパターン。例年通りなら、この年の皐月賞は福永騎手とリアルスティールのものだったに違いない。クラシック第一弾の栄冠は目と鼻の先、手を伸ばせば届くところまで迫っているように見えた。

 しかし、大外から、やはり「怪物」が飛んできた。力強く先頭に立ち、一歩一歩ゴールを目指すリアルスティールをあざ笑うかのように、”同じ勝負服”が並ぶ間もなく先頭に躍り出る――。後の二冠馬ドゥラメンテだった。

 他馬を置き去りにするような異次元の末脚。最後の数十メートル、追うことをやめたM.デムーロ騎手が拳を何度も握りしめ「怪物」は悠々とゴールした。

皐月賞(G1)福永祐一騎手「悲願」阻止の”怪物”は現れるか。ワグネリアン「驚愕」の安定感で3着以内濃厚も「最後の祈り」はのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?