真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.06 06:15

NHKマイルC(G1)は「タワーオブロンドン・ギベオン」から好配当!? 有力「現場」情報で「2点」勝負!!
文=ジェームスT
新馬戦は好位追走から直線で抜け出すと危なげなく勝利。続くフリージア賞( 500万下)では、上がり最速となる33.7秒の末脚で無傷の2連勝を飾った。
前走の毎日杯(G3)は一転して好位からの競馬。惜しくも2着に敗れたが、直線はしっかり末脚を伸ばし好走を見せている。どんな競馬にも対応できる自在性は、同馬の大きな魅力だ。
「キャリアは浅いですが、陣営は『スピードとスタミナを兼ね備えている』と素質の高さに自信を持っています。直線の長い東京は父ディープインパクト譲りの瞬発力を発揮できそうですしね。『力を出せれば差はない』と強気の発言も出ているココは上位争い必至でしょう」(記者)
稽古では軽快な動きを披露するなど調整も順調な様子。M.デムーロ騎手と臨むココでG1タイトルを狙う。
「▲」に選んだのは、フェアリーS(G3)勝ち馬プリモシーン(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。

前走の桜花賞(G1)は10着と大敗したが、出遅れに加え直線で挟まれる不利が影響していることは明白。度外視していいだろう。
「仕上がりも上々なようで『順調にメニュ一をこなせた』とトーンは高いです。確かに落ち着きもありますし良い状態だと思いますね。東京は経験済みですから、今回はゲートも心配ないでしょう。陣営は一発を狙っていますよ」(記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA崖っぷち調教師東西編~的場均・古賀史生・柄崎孝・本間忍ほか~
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 元JRA藤田伸二氏「頭おかしいんちゃうか?」岩田康誠を猛批判! 騎乗馬にムチで“後脚キック”誘発か……ばんえい競馬事件を超える悪質行為「幅寄せ事件」の真相
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは