GJ > 競馬ニュース > 2着エポカドーロ
NEW

日本ダービー2着エポカドーロ「世代最強」を送り出した「厩舎力」……藤原英昭調教師の「神業」で秋の主役へ

日本ダービー2着エポカドーロ「世代最強」を送り出した「厩舎力」......藤原英昭調教師の「神業」で秋の主役への画像1

 第85回東京優駿「日本ダービー(G1)」が27日に行なわれ、5番人気の友道厩舎のワグネリアンが福永祐一騎手の手綱で優勝した。

 前残りの決着というレースで、走破時計は2分23秒6。これは遅すぎで、この日の1000万下クラスの決着が2分22秒9であり、6着ケイブルグラムはワグネリアンより0.1秒速い。結局、G1となると牽制し合ってしまうのと、先行勢がうまくスピード落として、スローになってしまう。そういった意味では、一番うまくレースをしてかつ強い競馬を見せたのは、2着に残った皐月賞馬のエポカドーロ(牡3 栗東•藤原英昭厩舎)であろう。

 レースは、スタートから逃げ•先行馬が先頭を目指してインに殺到し、かなりごちゃついた状態で1コーナーを回ったところ、エポカドーロとジェネラーレウーノが先頭に立つ。エポカドーロがインを走っていたので行きっぷりも良く2コーナーで単独ハナに。この時点で行き脚が他馬と違うので、馬のコンディションがかなり良いとわかる。そして、そのまま隊列は4コーナーまで同じである。

「隊列がほとんど変わらなかったのは、各騎手がどの馬を注意しなければいけないのかわからず、ずっと牽制しあってたことが大きいですね。本当に動いたのは4コーナーあたり。人気は偏ってましたが、主役不在のダービーだったのではないでしょうか。その中では、自信を持って前回と同じレースをしていた戸崎騎手のエポカドーロが、手応え良く直線を向いたので『勝つんじゃないか!?』と興奮しましたね」(現場記者)

 直線、ジェネラーレウーノが脱落し、ダノンプレミアムもモタつく中、エポカドーロが抜け出し、先行勢にいたコズミックフォースが馬体を併せてきた。この時、コズミックフォースの石橋脩騎手は何発かムチを入れていたが、エポカドーロの戸崎圭太騎手は1発のムチだけ。そして、中団前目から追い上げてきたワグネリアンが並んできた。ここでコズミックフォースが下がると、ラスト100mはワグネリアンとエポカドーロの叩き合い。1/2馬身ワグネリアンが突き出てゴール。エポカドーロは2着に終わる。スイッチが入ったワグネリアンのスピードは凄まじく完勝に見えるが、エポカドーロのラップは残り600m11.3秒-残り400m11.4秒-残り200m12.0秒。最後はワグネリアンに交わされたものの、逃げた後の直線でムチを1発しか使わず、11~12秒台で後続を振り切るエポカドーロの脚は素晴らしいといえる。

日本ダービー2着エポカドーロ「世代最強」を送り出した「厩舎力」……藤原英昭調教師の「神業」で秋の主役へのページです。GJは、競馬、の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……