真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.02 12:36

武豊×武幸四郎コンビ「2歳新馬」デビュー戦の結果は!? 武豊「相当動く」絶賛の大物など競馬界注目の兄弟コンビの期待馬続々……
編集部

「調教で好時計を連発していますし、武豊騎手が騎乗した追い切りでは併走馬を4馬身ほど突き放しました。この時期でラスト1ハロン12.2秒が出るのは立派ですね。現時点での完成度は高いですし、父がメイショウボーラーというだけでなく、母父も名スプリンターを数多く送り出しているクロフネだけに、短い距離が良さそうな気がします。
イメージ的には武豊騎手が騎乗して昨年の小倉2歳S(G3)を勝ったアサクサゲンキのような感じ。順調に行けば面白い存在ですし、1200mでデビューしますが武豊騎手は『もう少し距離があってもいいぐらい』と、もしマイルまでこなせれば、早い内から大きなところも狙えそうです。父の代表産駒であるニシケンモノノフのようにダートをこなす可能性もありますね」(競馬記者)
この春から厩舎を開業した武幸四郎調教師だが、その記念すべき第1戦目が兄・武豊騎手とコンビを組んだレースだった。結果は、見事に快勝。偉大な兄とのコンビで、厩舎は最高の船出となった。
あれから約3カ月。厩舎の”新しい力”として2歳馬が続々入厩する中、厩舎にとって2歳馬の初陣となるレースで、またも兄弟コンビが実現した。兄は今回も弟の管理馬を勝利に導けるだろうか。まずはトーセントルネードの走りに注目したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬