GJ > 競馬ニュース > モズアスコット敗退騎手  > 2ページ目
NEW

JRA「モズアスコットOP負け」騎手が「悔しさ」吐露……オーストラリア武者修行で一気の飛躍を

【この記事のキーワード】, ,

“1番人気に応えられずファンに対して、そして大事な一戦に手綱を任せてくれた関係者に申し訳ないという気持ち”

というふうに赤裸々に当時を振り返りながら謝罪も交えて長い文章で読者に語りかけていた。最後には

“これほど恥ずかしく悔しいことはない”

と胸のうちを語りながらコラムを結んでいた。

 この記事に対して競馬ファンはネットで「誰かと違ってしっかり向き合って好感」「こういうのは正直でいい」「べつにそんなに言うほどの下手なレースはしていない」など、好意的に取られていた。坂井騎手の実直に取り組む姿勢が言葉に滲み出ていて、それがファンに通じたようであった。

 坂井騎手は、昨年11月に自発的にオーストラリアに武者修行へ。今年も現地滞在し、帰国する期限を延長して「何か結果を残すまでは」と孤軍奮闘している。

「我々は、坂井騎手をどうしても”3年目の若手”と見てしまいますが、オーストラリアでかなり揉まれているので、精神的にもかなり成長しています。

 コネもなく自力でオファーをかけ、乗り馬を獲得しつづけ、そこで結果を出して、より良い騎乗馬を集めていく。これは慣れたベテランでも辛い作業ですし、言葉の壁も大きい。

JRA「モズアスコットOP負け」騎手が「悔しさ」吐露……オーストラリア武者修行で一気の飛躍をのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  10. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは