GJ > 競馬ニュース > 菜七子「争奪戦」勃発  > 2ページ目
NEW

JRA藤田菜七子「争奪戦」勃発!「いくら払ってもいいからほしい」壮絶なる戦いに驚愕

【この記事のキーワード】, ,
JRA藤田菜七子「争奪戦」勃発!「いくら払ってもいいからほしい」壮絶なる戦いに驚愕の画像2

 そんな彼女の着用していたジャージが出品されたのだから、ファンは喉から手が出るほど欲しかったに違いない。その想像をはるかに超える熱いセリが展開されたのだ。「一体どこまでいくのか!?」という観客の張り詰めた空気の中、とうとう落札希望額が六桁を超え、最終的には、12万5000円のところで「3人ともセリをやめない」ので強制ストップ。その3人でジャンケンをしてもらい、勝った者が落札者と決定した。

 この日のオークションの総落札額が29万7000円のため、落札額の約半分が藤田菜七子騎手のピンクのジャージに掛けられたというのも凄いことだ。

「昨年夏、北海道のノーザンホースパークのイベントで福永祐一騎手、M.デムーロ騎手らと一緒に藤田菜七子騎手も参加したんですが、今回と同じようにオークションをやったところ、その時もかなり争っていて、11万5000円で落札されています。ですが、その時はサイン入りステッキ&ゴーグル&写真パネルのセットで豪華なものでした。それを思えば福島のオークションは、実際に着用していたものとはいえ1つのジャージで12万超えは高額な感じがするのですが、ファンとしてはそういう問題ではないのでしょうね。

 今後もこの藤田菜七子騎手関連のオークションは目が離せません」(競馬誌ライター)

 これだけ金額が行くのなら、一度藤田菜七子騎手関連で5品ぐらい出品して、どれだけの総落札額に行くのかを見てみたい気もする。5品で100万超えも夢ではないだろう。

 ふとそんなことを思わせる菜七子フィーバーと、福島競馬100周年イベントだった。

JRA藤田菜七子「争奪戦」勃発!「いくら払ってもいいからほしい」壮絶なる戦いに驚愕のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  4. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬