GJ > 競馬ニュース > 細江純子「黄金世代」語る  > 2ページ目
NEW

JRA競馬好き3人に1人が「最強」承認!?『ウマ娘』出演の細江純子氏がスペシャルウィークら「黄金世代」を語る

【この記事のキーワード】, ,

 その頃は、まだ現役の騎手だった細江氏も「あの頃の競馬は1つのレースが点で終わらず線となって繋がっており、それによっての好勝負や、携わる人々の様々な感情が読み取れていたところも。実は勝ち負け以上に、その点が心に響き残っているように思えます」と、当時を振り返っている。

「細江さんがおっしゃる通り、1998年は今から振り返っても内容が濃い。武豊騎手がスペシャルウィークで初めてダービーを勝ったことを始め、夏にはタイキシャトルとシーキングザパールが海外で歴史的なG1制覇。

 そして、何よりこの年を象徴しているのが、今でも『史上最高のG2』と呼ばれる毎日王冠でした。

 当時、無敗だったグラスワンダーとエルコンドルパサーが、宝塚記念を勝った1つ上のサイレンススズカに挑むという構図。東京競馬場にはG2にもかかわらず13万人を超えるファンが押し掛けました。ちなみに今年の日本ダービーの入場者が12万6767人。これだけを見ても、如何に異様な状況だったのかが窺い知れます。

 このレースを制したのは……いえ、後輩2頭の挑戦を軽く一蹴したのがサイレンススズカ。エルコンドルパサーがこの秋にジャパンCを、グラスワンダーも有馬記念を制していることが、当時のサイレンススズカの圧倒的な強さを物語っています。

しかし、そのサイレンススズカが次走の天皇賞・秋でまさかの予後不良。主戦の武豊騎手は泥酔して泣きに泣いたそうです。そういったところが細江さんの言う『点で終わらず線となって繋がっている』ということなのかもしれません」(同)

 アニメ『ウマ娘』を見て、1998年の競馬を懐かしんだ競馬ファンも多かったのではないだろうか。今を持って燦然と輝く「黄金世代」。かつての彼らを超える夢や感動をファンに与えることが、現役馬やホースマンたちの至上命題であることは述べるまでもないだろう。

JRA競馬好き3人に1人が「最強」承認!?『ウマ娘』出演の細江純子氏がスペシャルウィークら「黄金世代」を語るのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  2. 「上村先生やったらしゃあない」最高額1億円馬は熱血調教師の“情熱爆発”で誕生!? ベラジオオペラ陣営の爆笑エピソード【特別インタビュー】
  3. 皐月賞(G1)超新星ベラジオオペラを巡る「絆」のサクセスストーリー。JRA未勝利馬主が大勝負に出た理由、そして運命の出会い【特別インタビュー】
  4. 宝塚記念(G1)ベラジオオペラが武豊×ドウデュース「1強」に待った!「チーム・ベラジオ」が成し遂げた快挙と、陣営ならではのホンネ【特別インタビュー】
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 【再掲】超新星ベラジオオペラを巡る「絆」のサクセスストーリー。JRA未勝利馬主が大勝負に出た理由、そして運命の出会い【特別インタビュー】