
JRA千直重賞・アイビスSD「5頭ゴリ押し」!? 夏の風物詩は関係者情報で勝利をつかめ!
4頭目「△」に選んだのは、古豪アペルトゥーラ(牡7歳、美浦・国枝栄厩舎)だ。
昨年は石橋脩騎手を背に新潟・千直で怒涛の3連勝。無類の強さを見せつけた。今年も得意の舞台で好走が期待されていたものの、前走の韋駄天Sでは2番人気ながら6着とイマイチな結果に終わっている。
昨年の神がかり的な走りを見ることはできないのか……と思いきや、美浦を担当する現場記者は前走の結果だけで”切る”のは早計だと話す。
「前走は1200mを使った影響がもろに出てしまったようだ。だから、リズムを崩して、競馬に嫌気がさしてしまったみたい。それでも大崩はしなかったのは立派。外へ逃げて行く傾向があるから、やっぱり直線競馬が合うみたいだね。この条件はやはり向いているよ。
一旦立て直しを図ったみたいだから、今回はもう大丈夫じゃないかな。極端に時計が速くならなければ好勝負になると思うよ」
得意の舞台で再び花開くことができるか。
5頭目☆に選んだのは、短距離適性を見せつつあるモルフェオルフェ(牝3歳、美浦・大江原哲厩舎)だ。
前走の500万下(芝・1200m)を快勝しての格上挑戦。ライバルたちの胸を借りる形になるものの、斤量は51kgと軽く、一撃は十分に期待できる。
「間隔は詰まっていますが、馬の状態も悪くないようです。これまではスピードの違いで逃げることが多かったですが、追ってからもしっかりとした脚が使えます。直線競馬への適性はありそうですね」(現場記者)
自身のスピードが歴戦の古馬にどこまで通用するのかにかかってくる。そして、今回は力強い味方が鞍上いる。
「今回、騎乗するのは近3年で最も好調の江田照男騎手です。千直といえば、西田雄一郎騎手の名前が思い浮かびますが、江田照騎手もこの舞台を得意としている騎手のひとりです。終わってみれば、上位に食い込んでいたなんてことがあってもおかしくないですよ」(前出・同)
JRAきっての”穴男”から目が離せない。
今回はラブカンプー1軸の相手4頭(ダイメイプリンセス、力ラクレナイ、アペルトゥーラ、モルフェオルフェ)3連複「6点」で挑みたい。配当妙味のあるアペルトゥーラ、モルフェオルフェが絡む結果を期待したい。
(文=ブロディN)
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛