
JRA戸崎圭太「評判最悪」騎乗で干される寸前……得意の夏も成績下降、モレイラくれば終わりの意見も
「関屋記念でプリモシーンは51kgの斤量を背負い出走することになりました。普段、北村宏騎手は斤量52kgまでの馬に乗ることが多く、51kgで出走してさらに勝利を収めたのは10年以上も前のことにもなります。
ですが、騎乗できるとか問われた北村騎手は『早めに言ってもらえたので準備できます』と二つ返事でOKを出したそうです。無理を聞いたことで、北村宏騎手の株も上がったみたいですね」(競馬誌ライター)
そして関屋記念ではその北村宏騎手に促されたプリモシーンはスムーズにスタートを切り、道中はしっかりと折り合い、さらに直線は外からしっかり伸びた。ゴール前で内にモタれる場面もあったものの、あわてることなく態勢を立て直して1着でゴール。完璧としか言いようのない騎乗を見せて見事に勝利を飾っている。
陣営の注文にも応えた上で勝利を収めた北村宏騎手への評価はうなぎのぼり。片や春の戦犯とも考えられている戸崎騎手は、2番人気リライアブルエースで6着。レース後は「少し暑さが応えているのかも。でも差はなかった」と夏の暑さに敗因を求め、複雑な表情を浮かべていた。
「戸崎騎手は目の前でお手馬だったプリモシーンに勝たれたことが相当こたえたみたいですね。
またこれまで戸崎騎手はC.ルメールの不在時に、木村厩舎から代打騎乗を依頼されることも少なくありませんでした。ですが、昨年のクラシック戦線で見せたフローレスマジックへの騎乗などからその関係がこじれはじめ、今年のプリモシーンの騎乗でそれが修復不可能にまでになったみたいです。
2016年には戸崎騎手は木村厩舎の管理馬に39回騎乗して10勝あげていましたが、昨年は22回騎乗して1勝。そして今年は今のところ1勝をあげているものの、8回度しか騎乗していません。最近では馬主などの指名などがなければ、依頼することもほぼほぼないみたいですね」(前出ライター)
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛