
JRA新潟2歳S(G3)で引退種牡馬ゴールドヘイローの「大いなる遺産」となれるか?スティルネスが出走
8月26日、新潟競馬場で行われる伝統の2歳重賞、新潟2歳S(G3)。過去、同レースの好走馬からは後の活躍馬が多数出現している。古くは、ビクトリアクラウン(エリザベス女王杯勝馬)、メジロドーベル(G1,5勝馬)、近年も勝馬からは、ハープスター、エフティマイア、2着馬からも、ウインファビラス、イスラボニータ、ジャスタウェイと錚々たる顔ぶれが並ぶ。
今年も同レースには、クローバー賞を楽勝したあのウインゼノビアを新馬戦で千切ったジョディーをはじめ、中京2歳Sを2着した大活躍中のジャスタウェイ産駒エイシンゾーン、2世代のみでリーディングサイヤー9位につけるロードカナロア産駒が3頭となかなかのメンバー構成だ。
この派手な出走馬の中において、地味ながらも注目の馬がいる。スティルネス(2歳牝 美浦・小島茂之厩舎)だ。同馬は年に数頭だけの生産という小さな牧場の様似堀牧場の生まれ。母のマツリダワルツは地方馬、父も地方馬だったゴールドヘイローとお世辞にも華やかとは言えない地味な血統の馬だ。
父、ゴールドヘイローは、サンデーサイレンス産駒ながらも地方馬として大井競馬場でデビューし話題にもなった馬だったが、脚部不安からわずか1年半という短い期間で競走馬人生を終えた。その後、生産オーナーの尽力もあり、種牡馬として第二の人生をスタート。中央5勝プロモントーリオ、札幌記念を含む重賞4勝・香港Cで2着したトウケイヘイローなどを輩出した。
そのトウケイヘイローの活躍もあり、日高スタリオンステーション、イーストスタッドと転々としながらも、昨年まで種牡馬生活を送っていたゴールドヘイローだったが、2009年に102頭あった種付数も翌年以降、産駒成績の伸び悩みもあってか激減し、2017年に生まれた10頭を残して競走馬の種牡馬生活から退いた。スティルネスの同世代も僅かに16頭のみ。その父の忘れ形見ともいえるスティルネスが、新潟2歳Sに挑戦する。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る