真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.09.10 14:37
JRA「最強血統」タニノフランケルついに重賞挑戦! セントライト記念(G2)での鍵は……
編集部
※画像:タニノフランケル 『競馬つらつら』より17日に中山競馬場で開催される菊花賞トライアル・セントライト記念(G2)。今年も最後の一冠を目指し、伸び盛りの3歳たちが集う。そこで自身に流れる血の価値を証明したいのが、タニノフランケル(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎)だ。
母は牝馬として64年ぶりに日本ダービー(G1)を勝った他、G1・7勝を上げて史上最強牝馬の一頭に数えられるウオッカ。そして父が14戦14勝(G1・10勝)で「21世紀最強馬」と名高いフランケル。両親合わせて「17冠ベビー」、稀に見る良血馬として誕生したタニノフランケルには大きな期待がかけられていた。
だが、勝ちきれない競馬を続け、ダービー出走へ最後のチャンスだった京都新聞杯(G2)では3番人気に支持されるも、17着と殿負け。凡走を繰り返し、春のクラシックの壁に跳ね返されてしまう。
だが、春のクラシック挑戦失敗から3カ月の夏の一戦・西部スポニチ賞(1000万下)で一変。芝1800mのレースで最内枠から勢い良く飛び出すと、1000m通過が59.5秒というやや速いペースだったにもかかわらず、一度もハナを譲ることなく最後も馬なりのまま、2着に4馬身差をつけて圧勝してみせた。
「タニノフランケルは9戦3勝していますが、その勝ち星をすべて”逃げ”で獲得しています。昨年の夏、陣営は戦略の幅を広げるべく、当時の鞍上を務めていた福永祐一騎手に控える競馬を教えるように指示していたこともありましたが、それはうまくいきませんでしたね。
出足の良さはデビュー戦から称賛されていましたし、それを活かして折り合いなども気にせず、思うがまま走らせるスタイルのほうが力を出しやすいのかもしれません」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
関連記事

JRA「最強兄弟」仁義なき「ルメール争奪戦」幕開け!? セントライト記念(G2)レイエンダ「最大のライバル」は全兄レイデオロ?

JRA 2歳女王「大本命」グレイシアが異次元の走りで連勝!「メジャーエンブレム2世」出現に”本家”の主戦C.ルメール騎手も脱帽

【セントライト記念(G2)展望】「無敗の怪物」レイエンダVSエポカドーロを5馬身ちぎったギベオン!秋G1を見据えた大器が激突!

武豊マウレア「歩様乱れ」検査の結果は……秋華賞(G1)出走権ゲットも「オークス上位馬」を襲うアクシデント続出に呆然

JRAも驚き!? オーストラリア「1日1人」騎乗停止の現実……「18カ月停止」など厳しすぎるルールに処分中”バカンス”へ出掛ける騎手たち
















