GJ > 競馬ニュース > タニノフランケル重賞挑戦
NEW

JRA「最強血統」タニノフランケルついに重賞挑戦! セントライト記念(G2)での鍵は……

JRA「最強血統」タニノフランケルついに重賞挑戦! セントライト記念(G2)での鍵は......の画像1※画像:タニノフランケル 『競馬つらつら』より

 17日に中山競馬場で開催される菊花賞トライアル・セントライト記念(G2)。今年も最後の一冠を目指し、伸び盛りの3歳たちが集う。そこで自身に流れる血の価値を証明したいのが、タニノフランケル(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎)だ。

 母は牝馬として64年ぶりに日本ダービー(G1)を勝った他、G1・7勝を上げて史上最強牝馬の一頭に数えられるウオッカ。そして父が14戦14勝(G1・10勝)で「21世紀最強馬」と名高いフランケル。両親合わせて「17冠ベビー」、稀に見る良血馬として誕生したタニノフランケルには大きな期待がかけられていた。

 だが、勝ちきれない競馬を続け、ダービー出走へ最後のチャンスだった京都新聞杯(G2)では3番人気に支持されるも、17着と殿負け。凡走を繰り返し、春のクラシックの壁に跳ね返されてしまう。

 だが、春のクラシック挑戦失敗から3カ月の夏の一戦・西部スポニチ賞(1000万下)で一変。芝1800mのレースで最内枠から勢い良く飛び出すと、1000m通過が59.5秒というやや速いペースだったにもかかわらず、一度もハナを譲ることなく最後も馬なりのまま、2着に4馬身差をつけて圧勝してみせた。

「タニノフランケルは9戦3勝していますが、その勝ち星をすべて”逃げ”で獲得しています。昨年の夏、陣営は戦略の幅を広げるべく、当時の鞍上を務めていた福永祐一騎手に控える競馬を教えるように指示していたこともありましたが、それはうまくいきませんでしたね。

 出足の良さはデビュー戦から称賛されていましたし、それを活かして折り合いなども気にせず、思うがまま走らせるスタイルのほうが力を出しやすいのかもしれません」(競馬誌ライター)

JRA「最強血統」タニノフランケルついに重賞挑戦! セントライト記念(G2)での鍵は……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
  2. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!