GJ > 競馬ニュース > 2歳女王「本命」グレイシア
NEW

JRA 2歳女王「大本命」グレイシアが異次元の走りで連勝!「メジャーエンブレム2世」出現に”本家”の主戦C.ルメール騎手も脱帽

【この記事のキーワード】, ,
JRA 2歳女王「大本命」グレイシアが異次元の走りで連勝!「メジャーエンブレム2世」出現に本家の主戦C.ルメール騎手も脱帽の画像1

 8日に中山競馬場で行われた2歳500万下アスター賞は、1番人気のグレイシア(牝2歳、美浦・栗田徹厩舎)が快勝。単勝1.4倍の支持に応えて、デビュー2連勝を飾った。

「良い反応でしたが、勝った馬の力が違いました……」

 圧倒的なスケールを感じさせるパフォーマンスに、2着馬に騎乗していたC.ルメール騎手も脱帽するしかなかった。デビュー戦を逃げて6馬身差で圧勝したグレイシアだったが、この日は出遅れて最後方から。最後の直線を迎えてもまだ最後方と絶望的な展開に思われたが、上がり3ハロン33.5秒の末脚で全馬を飲み込んでしまった。

「今後のことを考えると、同じ逃げる形では後ろの馬の目標になるので、馬の後ろで我慢できたことは良かったと思います。力みはなかったです」

 レース後、鞍上の田辺裕信騎手がそうコメントした通り、後ろから行くのは想定内だったようだが「あれほど後ろになるとは思っていなかった」とのこと。それでも勝ってしまうのだから、その能力は計り知れない。

「強かったですね。完全に『一枚上』といった走りでした。陣営が以前から『スタートが良くない』と話している通り、デビュー戦でもゲート自体は出遅れ気味でした。そこを田辺騎手が促すと抜群の加速で逃げる形になって6馬身差の圧勝。

ですが、今回は今後を見据えてあえて促さず、後方からの競馬になりました。最後方になるのは計算外だったようですが、それであの末脚ですからまさに変幻自在。レース運び自体は4コーナーで大外を回るなど、決して褒められたものではなく、まだまだ粗削りな面はありますが、内容的には楽勝でした。

今年の2歳牝馬はダリア賞(OP)を楽勝したアウィルアウェイや、デビュー戦で圧巻の走りを見せたグランアレグリアなど、大きなスケールを感じさせる素材が豊富ですが、その中でもグレイシアは1つ抜けた存在になったのではないでしょうか。あくまで主観ですが、2歳女王の本命はこの馬だと思いますね」(競馬記者)

JRA 2歳女王「大本命」グレイシアが異次元の走りで連勝!「メジャーエンブレム2世」出現に”本家”の主戦C.ルメール騎手も脱帽のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?