
JRA小倉2歳S「関係者イチオシ」情報で勝利? 狙いは日本に慣れたあの騎手?
9月2日、小倉2歳S(G3、芝1200メートル)が行われる。今回は関係者情報を元に「イチオシ」馬を紹介していこう。
本命「◎」はジャカランダシティ(父ヨハネスブルグ、牡2歳、栗東・牧浦充徳厩舎)。宝塚記念(G1)の前日、阪神の新馬戦(芝1200メートル)で勝利。川田将雅騎手騎乗の同馬はまずまずのスタートを切ると、すんなりと先頭に立つ。終始楽な手応えのままレースを先導し、危なげなく押し切った。
陣営はこのレースを「前走は特に逃げにはこだわっていませんでしたが、発馬センスが良くポンと行きましたね。後ろから突つかれると、またやる気を見せていたし、非常にいい内容でした」と高く評価している。
最終追い切りは栗東・坂路をほぼ馬なり、4F54.6-1F12.8という時計でパワフルに駆け上がった。「勝った後は放牧に出してリフレッシュさせました。その後はこのレースを目標に調整をしましたが、順調に仕上がったと思います」と出来は万全。
今回の鞍上はB.アヴドゥラ騎手。来日当初こそやや足踏みしたが、週を追うごとに調子を上げ8月26日時点で11勝と好調。すっかり日本にも慣れたようだ。「小倉が未経験な点が心配ですが、後は鞍上の腕に期待したいですね」と、牧浦調教師はアヴドゥラ騎手を信頼している。
「○」はジャカランダシティの新馬戦で2着したセプタリアン(父キングヘイロー、牡2歳、栗東・池添学厩舎)。二の足がつかず中団からの競馬。勝ち馬を追い詰めるまでには至らなかったが、直線での末脚は光った。
続いて7月中京の未勝利戦(芝1200メートル)に出走。スピードの違いですんなりハナに立ち、そのまま圧勝。2着馬に0.6秒(3馬身1/2)差をつけた。重馬場で1.09.3は、かなり優秀な時計だ。
陣営は「中間は放牧に出してこのレースを照準に合わせて調整をしてきましたが、全体的な動き、時計ともに満足のいくものでした。初戦、前走と 違う形で好走できた点は大きいので、ここでも好勝負になると思います」と語る。◎ジャカランダシティを逆転できる力まである。
鞍上は8月26日時点で小倉リーディング首位(15勝)の北村友一騎手。「小倉リーディングより、2歳Sを勝ちたい」と、適度な気合い乗りだ。
馬券はこの2頭で勝負!
……と言い切ってしまえばカッコいいのだが、今回は以下の3頭を「△」に指名する。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛