真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.09.01 11:33

JRA川田将雅「騎乗停止」も”ノーペナルティ”の謎……「前例」武豊が切実に訴える欧州と日本の競馬を取り巻く環境問題
編集部
この夏、英国遠征を行った川田将雅騎手が、3日に海外渡航届の期間を終え、間もなく帰国する。
一昨年のドバイシーマクラシック(G1)で日本のドゥラメンテを負かしたことで知られる、世界王者ポストポンドを管理したロジャー・ヴァリアン調教師からの「招待」という名目で、約2カ月間の遠征を行った川田騎手。
現地英国でしか知ることのできない数々の貴重な経験を積んだことは間違いないが、「鞭の使用による騎乗停止処分」もある意味では、その1つといえるだろう。
JRA(日本中央競馬会)の発表によると、川田騎手は8月25日に英国で行われたレースにおいて、ゴール手前で「馬に反応の時間を与えずに鞭を使用した」ことにより、BHA(ブリティッシュ・ホースレーシング・オーソリティー)から8月29日及び9月10日から12日までの騎乗停止処分が下されている。
しかし先述した通り、川田騎手は3日に海外渡航届の期間を終え、日本に帰国する予定だ。
日本では9月10日から12日までは「平日」であり、川田騎手のスケジュールに大きな影響はない。9月9日に行われるセントウルS(G2)には、春のスプリント王ファインニードルで出走予定だが「問題なく騎乗できる」という。
つまり、実質的には「ほぼノーペナルティ」ということになるが、果たしてこんなことがまかり通るのだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?