GJ > 競馬ニュース > とっくに4200勝
NEW

JRAの武豊4000勝カウントダウンサイトに「とっくに4200勝は超えているけど……」。ファンや関係者からは冷ややかな声が。

【この記事のキーワード】, ,
JRAの武豊4000勝カウントダウンサイトに「とっくに4200勝は超えているけど......」。ファンや関係者からは冷ややかな声が。の画像1

 JRA(日本中央競馬会)の公式サイトに、武豊騎手のJRA4000勝カウントダウン特設ページが掲載され、スタイリッシュなデザインも相まってなかなかの話題となっている。確かに他を圧倒する前人未到のJRA4000勝であり、今ではルメール、デムーロ、モレイラら外国人騎手の活躍もあって、今後生え抜きの日本人騎手がこの記録を超えることは考えにくい。そういった意味では、もしかしたら最初で最後のJRA4000勝かもしれないのだ。

 また武豊騎手の知名度であれば、この偉業は日本中の競馬ファンやマスコミでも話題になり、JRAにとっては宣伝的要素として申し分ない。それだけに大々的にバックアップするのは当然といえよう。

 しかし残り10勝となったこの4000勝カウントダウンに関して、疑問を感じる声も少なくない。

「すでに4200勝以上勝っているのに、今さら4000勝カウントダウンは違和感がある」

 というのがその意見だ。これは武豊騎手はJRAで3990勝、地方競馬で194勝、海外の競馬で13勝以上していることを指摘してのもの。確かに武豊騎手からすれば、どこで勝っても同じ1勝であり、地方競馬と海外競馬の成績を除外した4000勝の集計には疑問を感じるところもあるだろう。その勝利の中には、ドバイや香港、イギリスでのG1レースが含まれているし、苦労したアメリカ修行での勝利もあったからだ。またある馬主も

「地方競馬で勝った自分の馬の勝利が加算されていないのは残念」

 と話しており、JRAの意気込みとは裏腹に、関係者にとっては必ずしも歓迎できるものではないようだ。

JRAの武豊4000勝カウントダウンサイトに「とっくに4200勝は超えているけど……」。ファンや関係者からは冷ややかな声が。のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  5. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  8. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは