
JRA新潟記念(G3)は「3点」で余裕!? 関係者「極秘ネタ」から見えた「オイシイ穴馬」とは
今週「現場情報至上主義・ジェームスT」が挑むのは、2日(日)に開催される新潟記念(G3)。過去10年で三連単「10万円超え」が8度もあるなど、夏のハンデ戦ということで荒れる傾向ではあるが……。
ココは余裕の「3点」勝負。入手した有力「現場」情報から選んだ、至高の「4頭」で好配当を狙っていきたい。
本命「◎」に選んだのは、3歳世代トップクラスの実力を持つブラストワンピース(牡3 、美浦・大竹正博厩舎)だ。
昨年11月のデビュー戦は順調に勝利。続くゆりかもめ賞(500万下)では、4馬身差の圧勝劇を演じて見せる。続く毎日杯(G3)も2馬身差で完勝。才能の高さを見せつけた。
その勢いで臨んだ日本ダービー(G1)は5着に敗れたが、進路が狭くなる不利があっての結果と考えれば十分に評価できる。世代トップクラスの能力の持ち主であることは間違いない。約3カ月の休養明けとなることで状態面は気になるところだが……。
「いつも通りノーザンファーム天栄で調整。陣営が『問題はない』と語っているように、休み明けを感じさせない動きを披露している。以前に比べると落ち着きが出てきたようで『この暑さにも耐えている』と、成長に手応えを感じているようだ。
潜在能力は疑いなくハンデも恵まれた印象。左回りも3戦して『2勝・5着1回』と結果を残している。『ココでもヒケは取らない』と強気なのも納得だ。菊花賞へ向けて落とせない一戦だし、ココは確実に勝ち負けを意識しているはず。買わない理由がないよ」(競馬関係者)
「〇」には小倉記念(G3)で5着と好走したストーンウェア(牡6、栗東・吉田直弘厩舎)を挙げたい。
今年に入り2戦連続で馬券圏内を確保。続く小倉記念(G3)は5着となったが、0.7秒差という結果は評価できる。能力の高さを示したと言えるだろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!