GJ > 競馬ニュース > オールカマー(G2)展望  > 2ページ目
NEW

【オールカマー(G2)展望】レイデオロ・アルアインなど「主役」が集結! 中長距離G1路線を占う激アツの一戦!!

【この記事のキーワード】, ,

 日経賞(G2)馬ガンコ(牡5歳、栗東・松元茂樹厩舎)にもチャンスはある。

 今年1月の日経新春杯(G2)で7番人気ながら3着と好走し、続く松籟S(1600万下)を完勝。その勢いのままに臨んだ日経賞は、好スタートから先手を奪うことに成功する。

 1度は先頭を譲ったが、4角で再び先頭に出ると後続馬の追い上げを封じ快勝。デビューから28戦目で、重賞初制覇を達成した。前走の天皇賞・春(G1)こそ14着と惨敗しているが、本格化を迎えた印象の実力馬だけに軽視することはできない。

 ダンビュライト(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)も注目したい1頭だ。

【オールカマー(G2)展望】レイデオロ・アルアインなど「主役」が集結! 中長距離G1路線を占う激アツの一戦!!の画像3

 2歳時にはサウジアラビアRC(G3)で2着。3歳時には皐月賞(G1)で12番人気の低評価を覆して3着になると、菊花賞(G1)も5着になるなど世代トップレベルの能力を示した。

 近3走は馬券に絡めない競馬が続いているが、今回は1月のAJCC(G2)で後続に2馬身差を付ける圧勝を収めた舞台。本来の力を発揮できれば、怖い存在となりそうだ。

 他にも函館記念(G3)を制したエアアンセム(牡7歳、栗東・吉村圭司厩舎)や、中山金杯(G3)で4着と好走を見せているブラックバゴ(牡6歳、美浦・斎藤誠厩舎)。

 2017年にAJCC3着、日経賞2着という実績を持つミライヘノツバサ(牡5歳、美浦・伊藤大士厩舎)や、復活を狙うゴールドアクター(牡7 美浦・中川公成厩舎)など豪華メンバーが出走予定となっている。

 果たして中長距離G1路線を占う上で重要なレースを制するのは誰だ? 天皇賞(秋)の優先出走権も与えられる注目のオールカマー(G2)は、23日(日)15時45分発走予定だ。

【オールカマー(G2)展望】レイデオロ・アルアインなど「主役」が集結! 中長距離G1路線を占う激アツの一戦!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  6. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA有馬記念(G1)「伝説の逃走劇」はキタサンブラックでも、ダイワスカーレットでもなく、あの馬!? 前走4馬身圧勝から狙うレジェンドの再現
  10. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変