GJ > 競馬ニュース > 「仲間」を失ったイスラボニータ
NEW

安田記念で「仲間」を失ったイスラボニータ、秋は背水の陣!? 再び輝くべく燃え上がる嫉妬と闘志?

【この記事のキーワード】, ,
isuraboni-ta.jpgイスラボニータ(競馬つらつらより)

 前走安田記念(G1)を5着に終わったイスラボニータが、秋は昨年3着だった毎日王冠(G2)で始動することがわかった。その後は天皇賞・秋、マイルCSと昨年のローテーションを踏むのだろうか。

 すでに2年近く勝利から遠ざかっている同馬。なかなか古馬になって活躍できない2014年のクラシック世代だが、イスラボニータもそのご他聞に漏れずという状況である。

 とはいえ、これまで掲示板を外したのは17戦してわずか2。マイル~中距離では安定感は示せており、現役でも上位に位置される競走馬であることは間違いない。

 それでも、皐月賞制覇時の期待感からいえばやはり物足りない部分もある。「もっとダメダメなクラシックホースもいるからいいではないか」という声もあるだろうが、当のイスラボニータ陣営からすれば、それでは済まされない「事情」がある。

 今年春まで、同馬とまったく同じようなキャラクターの競走馬がいた。それが13年の皐月賞馬ロゴタイプだ。同馬もまたクラシックで強い競馬をしながら古馬になって一気に成績が下降。時折馬券に絡むものの実に3年以上も勝ち星がないまま競走生活を送り、扱いとしてはイスラボニータ以下だった。

 しかし今年、ロゴタイプは安田記念で思い切った逃げに転じ、田辺裕信騎手の絶妙なペース配分で見事な逃げ切り勝利。G1競走3勝目をあげた。5着に敗れたイスラボニータからすれば「同胞がいなくなった」といったところか。しかもロゴタイプが下したのは、当時7連勝中で昨年の年度代表馬モーリスである。

 同系キャラの「復活劇」を見せられてしまった今、イスラボニータ陣営ももう一度光輝くべく燃えているに違いない。昨年は毎日王冠から天皇賞、マイルCSと「3戦連続3着」というどこかのルーラーシップのような戦績になってしまったが、今年はそれ以上の結果を残せるのか注目である。

安田記念で「仲間」を失ったイスラボニータ、秋は背水の陣!? 再び輝くべく燃え上がる嫉妬と闘志?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇